たまにエンドフェイズに自壊してるんだけどなんなの?
隠された能力でもあるの?
フューデスの効果だよ
知らなかったわ…
効果による破壊にならないんだね
えっ?いや効果による破壊では
カード効果による破壊だから③発動するよな…?
する筈だけど偶にそのままターン回ってくる
オートだと反応しないとかなのか
まじで?
相手蘇生効果発動しなかったから出来ないのかと
単純にミスか
カード効果による破壊(チェーンブロックは組まない)だね
間違えてデスフェニの効果キャンセルしちゃったとか?可哀想に
たまにエンドフェイズにこっちのカード破壊しようとしてミスってる人は見かける
フリチェの何か構えてて続けてキャンセルしてると使いたいときにそのまま癖でキャンセルしちゃうのあるある
眠いときに回してるとフューデス破壊時とかダグザのチェーンは押し間違えるのはある
たしかみてみろ!
効果発動間違えるといえばリダン
スタンバイだね逃げる?相手のデッキトップ触るの?逃げる?
スタンバイだね逃げようか?
相手が効果発動したよ逃げる?
なんか召喚したよ逃げる?
僕の罠破壊の効果使うんだね逃げる?
メイン2だよ逃げる?
エンドだってさ逃げよう?
(スタンバイフェイズだから盗み働いて貰わないと…)ポチー
アデューとしあき!
あっ…ちがっ…そんなつもりじゃ…
間違えていいえ押しちゃうんだよ!バロネス自害とかも見ただろ?
俺もブロドラサーチにいいえ押してサレした事が何度かある
じゃあ相手のヌメロンが4体目まで出てこなくていきなりパリンパリンしてるのも…?
あいつら任意効果で出てきてたのか…
4体までだから仮にEXに残ってても必ず4体出す必要はないのだ
パリンパリンしたならミスじゃねえかな…
誘発効果とフリーチェーン両方持ってるカードとかはたまにうっかりキャンセルして絶望する
キャンセルを右クリだけでできるのを知ってから操作ミスが増えた
ノヴァの蘇生効果使おうとしてモンスターを生贄に捧げるのもよくやる
バロネスの効果を素材の龍淵に当てた奴とかも見た
ああほんとは①使いたかったんだろうな…
あーはいはいゴキブリゴキブリ…まだ使わねぇつってんだよ…あっ
条件付き破壊効果うっかり使っちゃって自分のカード割るしかなくなることたまにある
迷い風で自分のモンスターの効果を無効化!
アフターバーナーでロゼを破壊!
またアンカーでレイちゃんが捕縛されてる…
ミラーのアンカーみたいな効果モンスター対象カードから守るために自分に撃って効果モンスターじゃなくすことはたまにあるし…
お相手ヌメロンが4体出してリミ解して終わったなて思ったらヌメロンウォール出してバトルフェイズ終了した事はあったな…
連打してると自分のドロー効果にうらら飛ばしたりとかするよね
リダンとパーペチュア並んでるときはお互いにスタンバイ時効果にフリチェ効果のチェーン確認してくるから覚えるまで大変だった
フリチェなのは逃走と補給だけだからチェーン確認されるのはスタンバイ効果じゃないと気付いてからは割りとミス減った
なくなる訳ではない
サーチの手札コストにうらら捨てるOK!したらうららの発動確認だった事が何回もある
2ヌメロンでキャンセルとかはたまにやらかす
途中で止めることなんてそうそうないんだから可能な限りにしてくれ
デスフェニ蘇生効果をミスってキャンセルしてる人ランクマでちょくちょく見る
だいたい操作ミス直後に恥ずかしくなったのかサレンダーしていく
3体ならまだメガトンゲイルなりやり方はあったろうにのう
手札にGある状態で相手のGに抹殺撃ったら
抹殺のカード選択でG選ぼうと思ったら手札のGの発動確認で無駄にG投げた事ならある
「フルール・ド・バロネス」の効果を発動させますか?
いいえ はい
うっかり効果発動は悲しくなる…
俺は雷天気ターメルの効果を発動して!
場の雪の天気模様を墓地に送って雪の天気模様を置く…とかやる
相手のデスフェニを墓穴で除外!
俺のデスフェニも蘇らない…
これあるあるで困るんだよな
だからこうして屋敷わらしを使う必要があったんですね
たまにああ…お前のその効果ここで発動するんだ?となる時あるよね
いつかやらかしそうだからどっちの効果が聞かれてるのか
カードテキスト光るなりで教えてほしい…
蘇生ミスってるのとなんらかの制約で蘇生できなくなってるのはたま~に見る
死者蘇生発動!
…俺は墓地のGを蘇生するぜ!
先行で長々と回した挙げ句恥ずか死するのはやめろ!
手札にはエフェクト・ヴェーラー
これでお前のモンスターの妨害があっても気にせずに展開できるってわけよ
面倒くさいからキャンセル連打して発動宣言忘れるのはマジである
任意効果を発動しますか?
セラ セラ
ソリティアから恥ずか死は今までの時間は何だったんだって言うのとプレミして自害する気持ちは分かるよで半々くらいの気分になる
CS機のボタン操作だとはい/いいえでミスる事はまずないからそこは利点か
PCでパッドさしたら同じように動くんかな
無いと思うか
割とよくやるぞ
動く
画面に見たことないエフェクトがあって何だこれは!?って混乱してたらパッド認識してただけってことがあった
ゴードンにうららぶつけられてこちとらγ持ってんだよ死ねやってなったら光らなくて除外ゾーン見たらドライバー飛んでた
天獄の王の効果が相手の伏せも守るのは忘れがち
つい昨日俺がやらかしたやつだ…
セットモンスターも守られるの忘れてたよ俺…
お前の攻撃に対して俺は影依の偽典を発動するぜ!
…以上!
発動はいつでも出来るぜ!
融合召喚ができるとは言ってないぜ
ヌメロンは最初からメガトン立てるつもりなら3体出しとかあるかな
パリンパリンしたなら事故だろうけど
墓穴の難点だな
次のターンまでだから汎用札に使うと自分も封じられる
自分の手札にgあってg撃たれると指名者するか迷うよね
墓穴で前ターンうらら潰したことを忘れて相手ターンうららしちゃう決闘者は後を立たない
カード複数指名するやつは対象間違えやすい
自動で処理してくれるから発動条件とタイミングは雰囲気でしか覚えてない
よし…この効果をダメージステップで発動すれば勝てる…!
あれっ…発動出来ない…
LOSE
フュージョンフェスで烙印開幕で捨てる予定のカードを発動してしまったことは数知れず…
特にうらら誤爆すると酷い
相手のGに抹殺者をうつぜ!自身の手札のGを捨てるぜ!
認識が間違ってても答え合わせになるからMDありがたいわ
紙で知り合いとやる範囲だとお互いに勘違いしたままって事も割とあるし
優先権知らずにいきなり相手ターンこのカードはフリチェなので効果発動!
とかやってたのがMDで間違いだと知った
抹殺はそのターン限りだから次のターンは封じられないのが良い
バトルフェイズ入ったと思って攻撃しようとしたら守備にしちゃった
俺は割れた
フリーチェーン効果
ダメージステップに発動出来ないのかよ!
流石に自分のサーチ効果に何度も何度も聞いてくるうららは慣れた
これどっちの効果だ…?ってなる事が多くて右側の履歴出しっぱなしにせざるを得ない
ボタン操作だと誘発で間違えた方選んで焦ってキャンセルボタン押してそのまま発動タイミング逃すとかある
光ってると特に考えなく発動する決闘者はたまにいる
アクセスコードトーカーの効果発動!!
アクセスコードトーカーを除外!!
………サレンダーいいっすか?
流石にこれはやったことないな…
スキドレ破壊するときはやるけどさ…
スキルドレインを割りたい時は有効な手段だからプレイングとしては状況によっては一応ありなんだよな…相手の場を更地にする時はミスだけれど
そのままダイレクトアタックすれば勝てたのにディバインガイの500バーン効果発動したらγ飛んできてなんやかんやで負けたことある
待ったはできず融通は効かないし嘘もつけないDCG
公平ではある
イグニスター使ってるノリでアクセスコード発動すると自分を除外する羽目になった
フュージョンディスティニー使ったのに特殊召喚しようとして出せなくてフリーズしたことはある
罠戻す!?
ねえ罠戻す!?
罠戻すの!?
エンドだけど罠戻す!?
カード複数選択するやつで(0/2)とかで一度に選ばせてくるのと一滴みたいに1枚選んだ後にまだ追加する?みたいに聞いてくるやつの差はなんなの?
あまり意識してないけど2枚まで選ぶと2枚選ぶの差じゃない?
選べる数が調整できるかどうかじゃないか?
ヌメロンで殴る時に自分がダメージ受けて間違えてウォール使って恥ずかしくなった
プレミしておいは恥ずかしか!生きておられんご!ってパリンパリンするデュエリスト結構いるよね
自分のミスで不利になるとやる気が一気に萎えるからな
降参しやすい仕様だから素直に降りるのは珍しくない
ちょっと違うけどバトルフェイズ前に抹殺伏せて拮抗勝負使われた時はあーーーーーーーー……ってなった
俺もデッキに入れてたのに拮抗勝負……
伏せカードはメイン2にってアカデミアでもやってたろ俺…
単純なプレミなら反省材料になるからいいけど操作ミスはやる気ポイント0になる
ペンデュラムは一度に複数選択出来るのに抗戦は1枚選んで選択を繰り返さないといけないのが面倒なのはなんとかならないのか
操作ミスはよくやらかす
エクストラのモンスター殴ろうとしてその斜め後ろなぐったりする
紙だとみんな一度はやらかす蘇生効果の誘発忘れ
複数枚まで選択して破壊する系の効果処理するときに途中で止めるボタンが相手のフィールドゾーンに被ってるのイラッとくるぜ!
やっぱりいまどのカードのどの効果について確認してきてるのかはちゃんと表示してほしいぜ…
烙印開幕でうららを捨てようとしたのにうららの効果使っちまったな
コストじゃなくて効果だから捨てるの選ぶよりうららの効果が先に来る
もう直接脳に接続してデュエルさせてくれ
ブレードランナーとか攻殻機動隊みたいに
特定のカードだけ指定してオートでも発動確認オンに出来んかな
ドローフェイズに魔封じ使い損ねて負けるのつらい