レガシーって1万円でもちゃんと勝てるデッキ組めるんだな…
おもしれー!すげえ…カード選択力高え…
俺は興味を持ったぞ
でもレガシーの大会やってる店ほんとないよな
たまに見かけるなんちゃってレガシーデッキじゃなくて普通のレガシーデッキ相手に真面目に勝ちに行くのは凄いな…
プレイヤーだけじゃなくて店の側もあんな高いフォーマットに参入するやつおらんやろって考えがあるだろうしなあ…
レガシー神と当たっててダメだった
勝率50%でトップメタになるんだから理屈としては勝率30とかでも十分楽しめるはずなんだよな
うーn…
oWなんてサイドアウトのほうが多いし一定の相手切っちゃえばまあ採用しなくてもいいよね
意志の力だけは外せないのか…
無いとどうしてもコンボ系デッキに勝てないのはあるからね…
あとブレストと同じぐらいレガシーで青触る楽しみの一つだし
クソコンボに張るなら否定の力で代用できん事もないぞ
素撃ちできたり追放するから下位互換でもないし
レガシー神デルバーに勝った白黒コンかなり興味あるな…
パウパーでトップメタのデッキ組むのって一万円でできるんだろうか
こういうデッキってアンフェアどう対処すんだろ…
だから一定のぶっぱは切ってトップメタ系絶対殺すマンで組むって話でしょ!
というか今のレガシーがちょうど大デルバー時代で必然的にアンフェアデッキが辛い環境なんだ
だからこそアンフェアへの対抗手段が乏しい1万円レガシーも遊びやすいってわけ
デルバーは環境を意識しまくって極限までデッキの無駄削ぎ落としてるからコンボ切ってるレベルのガチガチの除去コン相手はすごい不利
それでも勝つときは勝つから王者のデッキなんだけど
ローウィンからレガシー触ってる古参なのにおじではないことを主張している…
ローウィンって10年ぐらい前だっけ?
めちゃくちゃ楽しく読めた
レガシーで悪斬の天使出されると確かに詰むかもな…
首を傾げながらギデオン・ジュラの前に盤面を片付ける神でダメだった
ギデオンつええ!!このままURデルバー全部ぶっ倒していこうぜ!!
デルバー絶対ころすマンは何がそうさせたんだ…
レガシーのリソースゲーム楽しいよね
でもまあFoWに黙って4万出せるくらいじゃないとレガシーやるのは厳しいのは事実だと思う
問題はいまさら4万じゃ4枚揃わない事だけどな
土地単は非常に楽しい
最近ではデプスに針刺してくれる人いないけど
知り合いと土地単対デルバー練習してたけど昔よりデルバー側楽になってたなデプス重視した形とかマナボンド型のほうが対デルバーいいんかな
出せるまで耐えられるならスタン番長カード出されて詰むフェアデッキは意外と多いよね
永久のドラゴンいいよね…って思いながら値段見て吹いた
30円て…
めっちゃ優秀なんだけど需要が限定的だからな…
レガシーだから逆に一万で勝てるってのはあると思う
モダンとかだと無理そう
モダンぐらいならまだいけると思うよ
本当にきついのはそこから上だと思う
レガシーはコンボとコンボメタで回ってるから
普通のカードが意外と対策されてなくて勝つパターンがあるけど
今のモダンは猿や孤独のカードパワーでぶん殴ってくるからな…
黄金架とか紅蓮波どうにかなるなら大暴れ出来るだろうな
大きい大会ですらウィルの代わりにメインパイロガン積みして勝ち上がるデルバーがいるくらいなので今のメタはウィル無しで誤魔化せるかもしれない
ちなみに長く続けてくとデュアランがどうしても欲しい時が来る
寓話の小道積んでるじゃん!高くなかった?って思ったらこいつ400円かよ!
よく知らんけどデルバー殺すマンはほんとにデルバーだけ殺すマンじゃないの
Willもう4枚買うか~とか思って値段見たら目ん玉飛び出た
10年で上がりすぎだろ
レガシーでは手番でいっぱい呪文を唱えるデッキは強くないとされる
前スタンで強かったカードを見ながら組むと安くすむのかもしれない
最近の土地単がタバナクル2枚採用され出して1枚でいいやと土地単握ってた人が頭抱えてた
タバナクル増えたのか…複数揃えてるのヴィンテージ勢くらいしかいなさそう
カードパワーが強すぎてコンボというかつながりが多少雑でも普通に殴り切れるんだよなぁ
大会良く知らないけどbyeを引くってのはどういう事なんだろう
対戦相手が来ないとか?
参加者が奇数だと不戦勝でbye
オポも高いし他の参加者のんびり眺められるし賞品取りに行く場合はとってもお得
安いデッキでも10万からとかそういうレベルだと思ってた
カードパワーが高すぎるというかメタ内で最適化してるからメタ外に弱い
サイドからポンだしされる悪斬や抹消者が対応できないのはままある
ただ今はわりかしなんでもアンホーリーでなんとか出来てしまうのは酷い
モダホラ凄い!本当に凄いんだ!
このレガシー神って電撃レガシーやってた神?
なるべく広い範囲に対応出来るようにしたお利口さんなデッキは謎のカードに詰んだりするよね
昼間大阪で大会に出てたはずなのに東京TC夜レガシーに参加してたでお馴染みの神
レガシーは迂闊なコンバットや迂闊なwillすると電撃を流されるゲームということだけ知ってる
一万でやるモダンは確かに見たい
こういうのって既に持ってるカードはタダ扱いでいいんだよね?
デスタクって白単で安いイメージあるんだけど高いの?
薬瓶が高いからな…
ひと昔前なら二桁万円しないで組めたけど今だと80枚デッキだからな…
1枚10k超えみたいなカードはないけど数千円のカードの束だからそこそこする
それに今は80枚が主流だから余計にかかる
今だときつそうだけど数年前までのレガシーならニックフィットってデッキがあって包囲サイとか出て来たらデルバーが稲妻で落とせずにモジモジしてたりした
イゼットデルバーって実際初代ギデオンうっかり着地しちゃったら硬すぎて死ぬほど処理に手間取りそう
しかも白黒コンだから濁浪もほぼ捌いてくる
薬瓶とカラカスが高いイメージ
たまくつもかな?
アンフェアも満遍なく見ることで若干細くなってるトップメタに対して相性の良いカードと主流とズレてるけど線が太くなるカードで立ち向かってるって感じなのかな
かつてはローグデッキのわけわからんコンボにwillでマジレスする必要があったけど
そいつらがモダホラその他で強化された環境最強デッキに超マジレス食らって滅びて
その結果willがなくても勝ちやすくなりアド打消し除去の整った安価デッキも勝ち越せる可能性が生まれた
という流れはとても面白い
高野茂樹はこういう遊びにはいつもノリノリで参加するぞ
1万円レガシーめっちゃ面白そうだな
パイオニアやるね
勝ちが全てじゃ無い人はこういう遊び方のが好きかもね
勝ちが全てではないがやれる範囲で可能な限り勝ちたいってのは程良い貪欲さ
カードゲームやり始めた最初の頃を思い出す感じでいいよね
土地だけはどうしてもいじり得というか安いカードでごまかしは無理なんだな…
死の影デッキならデュアラン入れずにショックランドを入れるのが合法的に許されちまうんだぜ?
ブリッジランドやトライオームは採用する言い訳がある
レガシーでしか摂取出来ない栄養素があるからお試しで参入してみて欲しい
晴れとかデッキフルセットで売らないかな
ちょいちょい売ってたよ
10万くらいするけど売ってる
コメント