ダイヤ1昇格戦からついにダイヤ5の底辺まで落ちました
私程度がダイヤ1になれるなどと思い上がってごめんなさい
心までダイヤ5になるな
まだ意識たかくない?
ダイヤ5はマジで吹き溜まりみたいな場所だから…
ダイヤ5で運試しをして突破してからがダイヤランクマッチの本番
大丈夫君ならやれるよ
ダイヤ1昇格戦まで行けるなら素の構築もプレイングも別に悪いわけじゃないだろうし多分時間帯とか体調が悪いせいなのでその日はさっさと辞めるが吉
1度ランク上がれば降格保護が何回かつくとはいえ1度降格するとずるずる落ちる心折設計なのいいよね・・よくない
連敗するとズルズル連敗重なっていく現象あるよな
実際の所は前のランクマよりかは落ちづらくなってるから総合的には楽なはずなんだよな
ストレート落ちの場合前より早いんだよ!
コンスタントに勝てるならともかくハマった瞬間一気に落ちるのが辛い
同ランクとしか当たれないのが辛かったな
前は昇格諦めたプラ5とか逆に遊んでるプラ1みたいなのがいたのに
さっきダイヤ3に到達してイキってたら次の瞬間に4に落ちて俺は蛆虫だと落差で辛い……
ランク2つも落ちたら流石にドツボハマってるから一旦やめた方が良いよ
…と言いたいが5まで落ちたんじゃ言うの遅いか
まあ次頑張る時の参考にでもしてくれ
昇格戦に限ってコインに嫌われる
これ以上ランクが追加されたらめちゃくちゃ辛くなりそう
開幕3連敗で落ちるのに6勝勝ち越しはきつい
昔のアイコン流用しているからダイヤの上は二つ
4勝昇格高いほうが2敗低いほうが3敗降格ですかね
5から4に上がるのは簡単なんだ
そこから先は殺気が違う
シングル戦の都合上いくら安定した強いデッキ握っても運次第でどうしようもない負けは発生しちゃうわけで
最終的には試行回数を稼ぐしかない
ダイヤ2まで行けてるのにそこまで連敗するのは運の要素以上に気づかないうちに気が緩んでるせいがあると思う
同ランクとしか当たらないから蟲毒っぽくてなんか嫌
でもランクマッチとしてはこっちの方が正解なんだ……弱い俺が悪いんだ……
一定以上の手札を確保した上でプレミしなければ勝てる
逆に言うと手札が死んでたらどうしようもない
ダイヤ1に到達はしたけどそれはそれとしてランクマ物凄く苦しかったから何かしらの緩和はして欲しい
苦しいのが嫌ならランク上がらなければいいんじゃないの?
ランクマ登ってる時って手札事故ってる時諦める人と続ける人どっちが多いんだろ
トップで解決できるならソリティアされてもドローまでは待つようにしてたけど
最後の2戦はアホほど事故ったけど相手もうまく回らなかったから何とか勝てた
相剣に対してトークンコレクター含む汎用だけで気合いで戦った
トップで何引いても負け確なら続ける意味ないでしょ
命の取り合いのような殺気立ったデュエルがしたいからダイヤ1にも降格あっていいと思うわ
ちょっと旗色悪い程度で即サレするようなしょうもないデイリー消化目的デュエルが多すぎて面白くない
今考えるとダイヤで全ての降格経験してたかも…
4→5も3→4も2→3も全部やった記憶があるぞ…幸い3→4と2→3は一回だけだけど…
一滴引けたらなんとかなるなあと思うとドローまで待ちたくなっちゃうよね
俺ってやっぱ決闘者なんだな
だって当然だろ?
プラチナ1で3とか4とかと当たった時の安全地帯で上から目線でいびる感じがなんか負けるのも含めて好きだった
ダイヤ1じゃ即サレの腑抜けきった燃えカス共とばっかり当たる
負けるときは構築関係なくびっくりするぐらい手札事故が連続するからまずいって思ったらその日はやめるようにしてる
前のランクマシステムで格上に狩られるって怒ってた人達は今のシステム楽しんでるんだろうか
前のランクシステムで満足してたけど今のランクシステムもひりつくような戦いで楽しい
ただダイヤ1になるとあとはフリーマッチみたいになるのが…
俺も負けたら降格の試合でGGうらら抹殺抹殺のハンドでうららにγ食らって地獄すぎて泣いちゃったけどこっからダイヤ1まで頑張ったからよ
あと2勝まで来たんだが負けちゃった
回答札引けずに負けとかもあるからあんまり根を詰めない方がいい気がする
むしろ上振れ狙いで試行回数稼いだ方が登れると思う
格ゲーみたいなレート戦したらいいんだよ
プレイヤーのレートとカードのレートそれでレート戦したらいいんだ
リンクスも似たようなランクマシステムだけどあっちはKCカップがレート制だからガチ勢のガス抜きできてるんだよな
ガチデッキ握って遊ぶのは今の仕様が1番楽しい楽しかった
ダイヤ1には腑抜けしかいねえ
サレ早いだけでプレミとかは比較的マシだから前のプラ1よりは楽しいな
月始めに1行ってる人たちマジでおかしいと思う
やる気勢しか居なくて人も少なくてドライトロン多いのに
逆にフルパワードライトロンと戦う最後のチャンスだったから体験しなきゃ損だと思って行ったな
結局そんなに勝てなかったけど
月始めに行ったスレ見てたけどドライトロンしばいて満足とか言ってたから考え方が根底から違う
最上位ランクでの対戦内容の酷さは先月のプラ1がピークだったと思う
流石に今のダイヤ1はある程度マシ
今月は月初めに行かないと環境変わっちゃうからさっさと行った方が良いのかなあと思ったけど新しい環境でガチで戦いたくもあって悩んだな
ダイヤ3の降格直前~あと2勝くらいを反復横とびしか出来なくてしんどい…
その辺は下手に構築やデッキ変えると裏目に出そうで怖いしね…
ダイヤ5まで落ちたらガラッと変えやすいけど
時間が悪いよ
雑魚が起きてる時間にしないと
新パック来た直後は構築とか安定してないのか楽に勝ててそのままダイヤ1行けたな
先月までは月初はコイン切断カスばっかりのクソ環境だったけど今月は普通に楽しかったよ
まさに今じゃないの上げるチャンスだ
相剣握ったけどダイヤ3までしか行けなかったよ
環境デッキでも勝てないと辛い
ミラーで負けると惨めになるんだよな…
時間ないからドライトロンに頼るけど機塊で行きたかった
今のドライトロンでダイヤ登るのってキツくないの?
そうでも?
相剣弱くはないけど数多すぎて手の内全部バレてるわメタられてるわでもう辛いんじゃないかな
試行回数増やせば上がれそうだけどミス多いし適正なんだろうなと思うダイヤ3
相剣ばっかだから相剣メタった何か使おうかと思ったけど何かに負けた気がするから結局「上等じゃねえかプレイング勝負やってやるよ!」って気合いで登った
それに考えてみたら相剣ミラーで勝率5割は補償されると考えれば相剣でそれ以外をメタった方が良いかなって
プレイング勝負を互角に持っていけるならそうなんだが…
2になってよくドライトロンと当たるけど先攻番長っぷりは健在だった
願わくば少ないままでいて欲しい
プラチナからは4勝でいいよもう
単純に5勝がだりい
来月初めの環境が読めないんだよね
今よりもっと相剣まみれになるならガキ3積みで手早く登っちゃいたいところだけど
相剣に打つVFDってどの属性がいいの
γされるの考えたら見てからで良くない
鉄獣は相剣ついでの泡影が普通にめんとくさすぎる
いま握ってるデッキが死ぬほど相剣と相性悪くてしんどい…
ピンポイントメタは絶対積みたくないけど
ダイヤ1相剣全然居ねぇ
居ねぇのにメタカードだけはみんなしっかり入れてやがるやめてくれ相剣使ってる俺に効く
アプデあった9日は相剣8割くらいいたからずっとそんな気分でメタってるよ
泡影自体が単純に電脳ッチ以外には当たるし
10戦もやると2~3人は遭遇するから全然いないってことは無いかな…
だからこそ対策札も抜けない
5勝しないと昇格出来ないからダイヤきつすぎるのにあともう2つ帯増えるのがひどい
7勝しないと上がれないとかあるの…
いよいよ抹殺ガン積みする構成と当たる事が増えてきた
しょうもないから早く規制して欲しい
プレイングの差だろうがよくデスピアでダイヤ到達出来るなって
ダイヤ5はもうダイヤ1諦めたやつらがめちゃくちゃ弱いデッキで遊んでたりする世界だ
ずっとドライトロン使ってるけど
弁天を韋駄天フールに置き換えてから全ルートと誘発ケアを覚えきれなくてまだプラ1
でも実力相応だよMDから対人始めたんだから出来すぎなくらいだと思って満足してる
リンクショックで離れてから復帰して初めてうらら使ったようなカジュアルプレイヤーだった俺でも行けるんだ
試行回数でなんとかなる
うっかり勝利しちゃったせいでダイヤ5になっちゃったけど
これ今期に限っては昇格したらした分石プラス収支だよね…?
来期がプラチナ5スタートならまたダイヤまで上がらなかったら損するけど…
わざわざダイヤまで上げたのに来季またゴールドスタートならめんどくさすぎて困るからプラチナスタートであってほしい…
ダイヤ帯でもまだ相剣多いのかな?
正直今の段階で相剣使って上がれてないならミラーで勝ててないってことだしそういう人は相剣でダイヤ1は難しいと思う
イベントも同じランクと当たる様になるの辛いよね…
どうして俺に気持ちよくサイバーダークエンドを出させねえんだ!!
ダイヤは登れば登るほど相手が相剣になる
ダイヤ3だけど十戦やって九戦相剣でつらい
規制直前よりは全然マシだから安心して登れ
というか本当にそこまで偏ってるならクソガキ3積みで大体勝てるだろ