『MTG』エインシャントカッパードラゴン。弱い気がするけどかっこいいからいいか!

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)

ドラゴンが多くて俺は嬉しいよ…

正義のドラゴンいっぱい居ていいよね
全然見た目の違いわかんねぇな

弱くない?

我々の刃つけると楽しいぞ

期待値で10.5個生成だぜ?

20面ダイスて

黄金架と比較すると期待値は高いが速効ないし重いし出る条件がプレイヤーダメージだけだからチャンプブロックや除去に弱いし…
…これサルカンくらいしか喜ばんのでは

言うて飛行のブロッカーが並ぶことって少ないでしょ

このサイズで殴りかかって挙句俺いっぱい宝出しますねって急激にヘイト集めない?

自社コラボだからって自重し過ぎだ

始祖ドラの末裔…

よっっっっっわ

mtgのドラゴンが強いのはごくごく一部だから…
ほとんどはドラシコ向けだから…

モダンで使えてもいいカードパワー
使わんけど

速攻くらい欲しかったがコモンのオーブでなんとかしろということか

カッパがつくだけあるわ

弱…くはない…はず…
これで速効ついてたら強すぎるからこれでいい…はず…
でも「……これで神話かぁ」感はまああるっちゃある…

20個トークン出たら楽しいと思うよ

これで速攻ついてたら骨齧りが泣いちゃう

こいつが神話レア………?みたいなのが多くてね

まあ…そうか…10個宝物出るならフリースペルみたいなもんか…

リミテ考慮しての神話でしょ

これ1体でゲーム破壊することもないしレアでよくない?

エルダードラゴンなのになんで伝説じゃないんですか!?
まあ伝説だったとしてジェネラルにするわけでもないが

D&Dの設定上複数個体がいるから

今のところ全体のカードパワーは微妙だけど
晶洞ゴーレムと同族の発見がfoilになるのは嬉しい

というかこれ使うなら骨齧りでよくない?

骨齧りよりは強いゴン

ティアマトから呼び出される可能性があるのはちょっと笑うな…

速攻ついてたら使ってた

伝説じゃないエルダードラゴンって初めて?

名前に銅なんてつけてる奴は駄目だな…

攻撃するだけでカウンターを構えられる黄金架の強さがよくわかる

カッパーが神話レアならシルバーやゴールドはどうなるよ

今んとこブラスとかしか居ない

神話レアの色は銅と言えなくもない

真鍮と銅がこれなら金とか銀とかプラチナはどうなるのかな
プラチナはもう出た
ゴールドももう出た

そうだっけ?

レルムのバハムート(プラチナ)とアダルトゴールドドラゴンのことだと思う

真鍮と銅がこれなら金とか銀とかプラチナはどうなるのかな

青よわくね…?

たまには弱くてもいいだろう

可愛いドラゴンお出ししてくれるならもう性能とかどうでもいい
ドラゴンって種族の時点でマストバイだから

クロマティックは名もなきサイクルと名ありサイクルで各色特徴もあったのに
こっちはなんかぼんやりしてるな

ゴールドドラゴンがレアでカッパーが神話なのか

ゴールドドラゴンはD&Dの剣のトークンでも出てる

そんなに重くないしワンパン通ると割とそこから死が見えるマナ出るからEDH的には中々だな速攻あればベストだけど
ジィーリィーランならこいつ通せりゃそこで勝ちに行けるか

対戦相手全員殴る能力付与して宝物ドバドバ!

EDHで楽しむにはいいカードだよね

河童は神河でも絶滅したはずでは…

骨齧りの方が1マナ重いけどあっちは本体が殴らなくてもいいからな…

D&D本家だと呪文に耐性あるやつでもなんの耐性も持ってないのはつまらない

前回はそれなりにゾンビいたのに今回いなさすぎて萎える

ネオ神河とニューカペナを経た今ではひょっとして強いのでは?という気持ちを捨てきれない

始祖ドラゴンとかなら使うかもだけど他の統率者なら顔壊しのプロや黄金架を使うかなぁ

ぬるっと出して某かで速攻パンチ富の享楽で勝つ
うーん悠長

カッパー・ドラゴンのエンシェントってどんな性格になるんだろ

これ枠なしで光ったらめっちゃ嬉しい

マジックユーザーの3割はサルカンだと言われている

エンシェントじゃなくてエインシャントなんだ

コメント