アルバス君とアルベル君はどんな関係?
友達以上かな
それも少し違うか
アルベル君はアルバスのこと知ってそうだけど
アルバス君からしたらアルベルは誰なの状態かな?
融合モンスターが死ぬと2人仲良く墓地から蘇る関係
なんかストーリーあるんだろうなぁって思ってるけどよくわかんない
エクレシアとかもなんかカード2枚になったよね
デーモンの召喚的な文法?
アルバス(誰?)の落胤(隠し子)
その後この少年本人もアルバスって名付けられた
親の方のアルバスについてはなーんもわからん
なんかうちのサイバードラゴンと合体して飛行機になったからフォートレスにしてやった
アルバス=白じゃないのん?
あーアルバって人名であると同時に白って意味でもあるのね
鉄獣とかと同じストーリーってつい昨日知ったんだけどどうゆう繋がり…?
宗教国家教導があって
そこに突っかかってくる異端児反乱者の薄汚れた鉄獣がいる
両者が戦闘してたらドラゴンアルバス君がホールから落ちて来たから我らがネーサンが一撃で撃墜した
同じ大陸の別の国の人々
ドラグマ・鉄獣・セリオンズ・スプリガンズ・相剣・氷水・スプライトがいる個性豊かな大陸です
すっげぇ意味わかんねぇ
そういうストーリーってどこで見れる?
ヴァリュアブルブックなる定期的に出る公式設定資料集
でもネットでその辺の情報まとめたストーリー解説は死ぬほど出るだろうからドラグマストーリーとかアルバスストーリーとかで調べなさる
ありがてぇ…公式ファンブックみたいなのあるのね
解説もあるなら見てみます
ガラス玉ひとつ落とされて
追いかけてもうひとつ落っこちる感じの関係
アルバ(ラテン語で白)の派生語はアルビノ、アルベド、アルビオン、アルバム…
サイアクダゼ…
EXメタのドラグマ
リンク担当の鉄獣戦線
エクシーズ担当のスプリガンズ
シンクロ担当の相剣
そんで融合はアルバスおよびデスピアでアルバスとアルベルが同じような顔してるからまぁ因縁あるわなって
リュウとフォウルみたいな関係だといいなって勝手に思ってる
仮面越しにもアルバスと同じ気配とか言われるアルベル
そもそも2人とも存在自体が謎すぎる
今でも何者なのか全く分かってないし
正直な所小説か漫画で展開して欲しい
イラストだけだと時系列も怪しいし…
ドラグマのクソ像の衣裳的に元々双子の龍だったと思われる
アルバス=白
アルベル=赤
で錬金術用語の白化赤化にそれぞれ対応してる命名規則じゃないかと思われる
そもそもアルバス君の出自自体が謎に包まれすぎてて全く不明なんだけども
つまり三人目はエルドリッチッチ
白の烙印と赫の烙印でイラストも対応してるんだよな
とすれば次はルベドでアルベドとか?
アルベル何度見てもどういう体勢になってるのか全然分からない
上から撮ってる感じの構図なんじゃね
Yの姿勢になって見上げてる
足先が向こう向いてるから物凄く腰を捻りつつ仰反って上を見てこちらを見てる…かな?
星遺物も烙印も漫画で見たいぜー!
アルバスが白なのは当然として
アルベルの竜化がルベリオンだし烙印は赫だからルベル(赤)は意識してるよね
聖杯はとりあえずクソ女ぶっ倒して終わりだろうなってのがあったからわかりやすかったけど今回はどうなるかな
アルバスは善の象徴でもあるらしい
だからハリーポッターのダンブルドアもアルバスというわけか
普通にウェールズの白い竜と赤い竜モチーフだと思うよ
だとしたら白い竜負けちゃうじゃん…
白の聖女がいるんだから赫の聖女も来るはず
初代聖女かな?
最近デスピア名指しのサポート全然来ないし割と真面目に来て欲しい
まずラスボスというか黒幕が誰かも分かってないんだよな…
アルベルかゲキガミ黒幕で終わる可能性もないわけじゃない
そうだと拍子抜けだよなってのはまあそうなんだけど
あー元ネタは白い竜なのか
アルバスを語源とするアルブスという花もあるみたいで花言葉は「私はきみのもの」「生涯信じます」
何でアルバスの記憶が無いとか左目に傷とかってもう明かされてるの?
一度他の世界でアルベルに負けてるとか?
出自関連はまったく触れられてないので不明なのだ
エクレシアちゃんとボーイミーツガールしながらドラグマ=デスピアの驚異に立ち向かおうとして全滅しかけてるところ
物語的にずっとピンチで黒星の方が多いんじゃなかったかアルバスくん
闇に閉ざされし過去ってなんだ…?
落胤って言ってるし強いていうならアルバスベル的な本体がいるんだろ
キット早く駆け付けてくれー!
スプライトならデスピアにも勝てるという説得力
たしかにおでこの装飾が一緒なだけで耳の形とか違う…
メインストーリー関係者はストーリー系カードが増えるから必然的に強くなる
親が出てくるんだ…
光を嘲ったから次は闇を欺く番か
レナトゥス暴走してるんですけど大丈夫なんですかね…
分かつ烙印でアルバス君ひり出されてるけどどうなるんだろうね
もしかして相剣と氷水って泉の精霊と剣がモチーフ?
あー…じゃあミラジェイドって立場的にはカリバーンだったのか?
アルバスの落胤じゃなくて正しく言うと落胤のアルバスだよね…語感的には前者の方がいいからそうしたんだろうけど
これのせいでアルバス君とは別にアルバスってパパがいるのかと思ったよ
実は星杯ストーリーもイヴ自殺した後どうなったかよく知らない
オルフェゴールとパラディオンのソロを待て
アルバスの落胤ってまんま白の落胤(烙印)だったのか
もしかして烙印世界のお話って下敷きにあるのアーサー王伝説なのか?
円卓用意するためにこんなにテーマ用意してんのかな…
最後はセフィラみたいな連合になるのはありそう
烙印世界のストーリーってなんか神羅万象チョコ思い出す
最終的に攻撃力∞の神に…?
アルバスの落胤の時点ではまだアルバスって名前貰ってないわけだからパパとしてのアルバス自体はいるんじゃないの
パパというか概念的なものの可能性もあるけど
それがいわゆるアルバスアルベルが別たれたっていう深淵のことなのかな?としかマジでわからん…
アーサー王伝説で落胤というとモルドレッドか…
アーサー自体も王族じゃなくて一般家庭で育ったからアルバスくんがアーサーでエクレシアちゃんがマーリンだと思ってた
顔がいい男共が融合したりされたりするだけのテーマ
アルバスの落胤であってる
後でアルバスを名前として与えられたから灰燼のアルバスになってる訳だし
アルベルもアルベルでどうも完全に敵というわけでもなさそうなのが
烙印開幕で鉄獣がデスピアと戦ってるから
ドラグマの裏の顔がデスピアなんじゃないの
それはうn
教導国家の人々はデスピアンになっちゃったよ!
裏の顔っていうかデスピアが地上で活動したり生け贄を確保するのにドラグマを建国したっぽい?
ガッデムとドラグマの教会は同じみたいだし
エクレシアがドラグマの聖女だったりなんか表向きはマトモな国家だったんかね
ハガレンみたいだな
なんかドラグマがせこせこ国民に烙印刻んでた
なんかゲキガミが儀式起こしてドラグマをデスピア化させた
なんか他の国に侵略してるっぽい
しかわからんからな…
灰燼のアルバスっていうカードがあるからもう
アルバスは画像の子でいいんだろうけど
じゃあ落胤はなにやねんっていうのはもうホールからの落とし子っていうのとライヴ感だと思う
フルルドリスとエクレシアはドラグマの裏に気づいたから逃亡して相剣と組んだの?
フルルドリスはそう
エクレシアはアルバスを庇ったので暗殺部隊に殺されそうになったので鉄獣と協力して脱走した
赤と白の竜については頷ける
ただこれだと1モチーフぐらいだな
鉄獣とか元々敵対してた訳だしデスピアになる前からヤバイ事してたの?ドラグマって
人間至上主義のレイシスト国家
数百年単位で悪いことを宗教を隠れ蓑にしながらやってきたから当然恨みとかいろんなものが溜め込まれてる
実際は自分たちの依り代でもある烙印(聖痕)は誰にでも刻めるわけじゃないみたいで選民思想を掲げてた
その思想的に獣人とかを排斥や弾圧していたようだ
それこそエボンとアルベドみたいに都合の悪いこと全部獣共のせいにしてたとか
話だけきくと鉄獣はキットちゃん以外死にそう
どこの勢力も若い世代以外全滅しそうな気配ある
コメント