『遊戯王OCG歴史』モンスター効果、制圧スタイルが確立されたのっていつ?

遊戯王OCG

モンスター効果での制圧が一般的になりだしたのっていつ頃からなの?
ショッカーとかホルスみたいにいなかったわけじゃないけど本格化しだしたのはクェーサーとかラギアあたりのイメージあるんだけど
教えて遊戯王仙人

その前にもライダーいなかったっけ
ちょっと違うか?

the先行制圧ってものを初めて体感したのはインフェルニティだったけどこの頃はまだセット罠による制圧が主流だった気がする

言われてみればラギアって革新的だったイメージあるな

EXから出てくるカードの発動を無効にするってインパクトで言えば環境まで行ったシエンな気がする

古くは帝が使う虚無魔人とか

EXでの制圧はスタダが驚異の採用率誇った辺りからシエン経てスレ画くらいで方向性定まったと思う

エクシーズから入ったから制圧ってのがピンとこなかった
無効化よりも除去のが多かったもんで

万能無効の開祖ってクェーサー?
フリチェ除去の開祖は誰なんだろ

万能無効は既にスターダスト・ドラゴン/バスターがいた

モンスター効果で相手の行動を制限する戦法自体はショッカーが現役の頃からあったのでは
相手に何もさせないのはアサイカリバーが近い気がする(魔法罠での補助が基本ではあるけど…)

ヘラクレイノスとかスタバとかいたけどかなり専用構築になるか
ウサギで出せるラギアはかなり楽だな

パッと思い出せるのは神光クリスティア
その前だと6期の剣闘獣はミッドレンジだけど最終盤面はかなり堅くなったはず

ガイザレスでボロボロにされた後のチャリオットが辛かったね

剣闘は戦車使い回しがインチキ臭かったな…

神宣とかラギアってなんでも止めれるイメージだったけど今見るとモンスター効果に反応しないのかよ!ってなる

無効で制圧するのはスタバが印象に残ってる

アンデシンクロ環境のスタバって2体並んだんだっけか

一時期と比べると大分モンスター効果(だけ)での制圧って落ち着いたよね
クソ女と冥王様には足向けて眠れませんわ

クソ女は神様の物持ち出しただけだろが!

一時期の罠がマジでうんこになってた時期に比べたらだいぶマシになった

罠の問題って遅いとか以上にサーチだよね
だからちゃんと魔法罠持ってこれる奴がいるテーマならずっと使われてる気がする

幻影も鉄獣も電脳も罠がキーカードだしね
サーチさえ効けばやっぱり強い

無効系カウンター罠の時代の方がまだ長い気がする
何でもモンスターで無効にするようななったのはやっぱ比較的最近だ

無効って甘美な響きだよな

メインからの制圧はかなり歴史が古いというかそれこそサイコショッカーワンフーホルス結界像色々あるよね
確実に盤面固める意識になったのはやっぱりエクストラ使った制圧からだと思う

メインデッキだけだとどうしたって引き込めない事があるからね…
メインデッキ内のメタカードサーチするよりEXから制圧モンスター出す方がなぜか簡単だし

ショックルーラーかなぁ…
単純な制圧効果だけで禁止になったモンスターあいつが初じゃない?

モンスター効果偏重が極まったのが9期だよね

あったなぁホルス
でも【お触れホルス】だからモンスターだけではないかな

エヴォルカイザーは今出しても全然強いからな
本当に画期的なカードだ

ラギアとドルカの評価逆転してるのが面白い
別にラギアも弱くはないけど

無効系の京列ではないけど
万能エクストラでなんでも解決!って方向性はプトレノヴァやホープライトニングの時代に定まった気がしてる

ランク4はあらゆる状況に対応できるのがコンセプトだからな

スピード遅い代わりに効果は絶大なのが多いのが罠

エクストラが充実するまでで古いのは異星の最終戦士とかになるかなエクストラによる完全制圧
汎用の魔法罠でマスカンきっちり取っていくのが多かったように思う

一時期のモンスターだけでなんとかしようとするとこから進めてないテーマはやっぱ一歩遅れてる印象あるな

ドラグニティ使ってると痛感する
ロムルスで罠持ってこれるっちゃ持ってこれるけどそのサーチは展開に使わないといけないし

近年でもアダマシアとか割とこれの側にいると思う

ゾンキャリディアボスタバは割と安定して強かったな

制圧とはあんまり関係ないけど昔は半ばネタみたいな構築だったほぼモンが環境入りしたりするあたりモンスター効果偏重を実感する

ライダーも万能無効じゃない?
破壊じゃないからだめ?

聞きたい主題からは少しでもずれてるお思う
どのデュエルでも当たり前に無効化してくるようになったのはいつ頃からか?って話だから

ウーサのご先祖感ある
単体でもまぁ強いけど添え物がいるとウザさが格段に上がるあたりも似てる

汎用で万能カウンター持ちのサベージとバロネスが衝撃的だった
別に万能カウンター自体はもうそこまで珍しく無くなってたけど汎用札でってのはまだあんまいないし
ウーサとかクリスタルウィングみたいにモンスター効果だけならチラホラいたが
まあそれでもリンク使ったりフィールド上で一度だけだったりってまだまだ制約あるけど

フリチェの恐ろしさはドランシアとABCで知った

ショックルーラーを複数出せるようになってから

ライダーもよく使われるようになったのはシンクロ期にドラグニティと組んでだったような覚えがある
強制効果なのが痛しかゆしだった

シンクロの前にディスクガイと組んで暴れ回ってた

あったなデステニーライダー
ライダーに蘇生効果があってディスクガイが何度も2回ドローしてくる頭おかしいテキストしてたばっかりに

モンスターでフリチェ除去の開祖となるとプレアデスかな…

ライダーって定期的に持ち出されてたイメージあるけど具体的な変遷が分かんねえや
Dと組んでたのと征竜と組んでたのは知ってる

知ってる範囲だとデステニーライダー→ドラグニティのオプション枠→征竜のオプション枠

裏サイバーなんかはアホみたいな効果の魔法罠を気軽にサーチできるから戦えてるところがある

セフィラが長らくひっそり生きてた理由の一つが罠も添えられるからだったし

ネオス版のインフェルニティ・バリアが来れば十代デッキにじゅうぶん入るのになぁ

モンスターだけで作る盤面は完全耐性とか効果の発動や召喚シャットアウトくらいまでやらんとどこまで行っても脆い

レスキューラビットからラギア出して3~4伏せエンド
これが全盛期のうさぎラギアだ

これでちゃんと強かったからやっぱインフレ進んだなーって思う

今でもちょっと困る盤面ではある

天威勇者が何で強いかって言ったら九支持ってこれるのが一つ

制圧らしい制圧はほぼやらないインゼクターがトップにいたりしたし

例えば今の時代先行ラギアマクロスタロ宣告警告みたいなことされても強くないしね

いやくっそキツいだろ…

流石に今でも中々突破できないけどただそれする側もリソースが問題だな

安定してそれを構えられるんなら普通に強いだろ
迎え撃つ側も壊獣を常に素引きできるわけじゃないんだし

どのデッキもモンスター効果による妨害構え始めたのはやっぱり8期以降からかなと思う
クェーサーだって出せるデッキはそれだけで組む価値があったような時期あったし

7期にモンスター2妨害を構えられた六武衆はなんなんこいつらってなる

結束から勾玉も引いてくるぞ

脅威の成功率9割超えを誇ったゼンマイハンデスもあるな

今でもスレ画使われてる?

恐竜デッキだと基本ドルカの方使う

恐竜のEXの選択肢ではあるが基本ドルカ優先

スレ画出せと言わんばかりの新規カード貰ったから使おうと思えば
使われてるかはわからない

むしろ現代だと制圧モンスター並ぶよりバックガン伏せられたりする方がきついわ

ニビルケア要員としてドルカが優先されがちだな
とはいえリソース残した展開でドルカラギアアルコンみたいなことするのが今の恐竜ではある

wikiだとシエンあたりが最初だって書いてある
多分俺もそれくらいだと思う

正直スタダがポンと立ってるだけで凄い圧あった気がする

地砕きも奈落も大嵐も止められる上に帰ってくるんだぜ
アド交換大事だった時代に汎用モンスターがもってる効果としては破格だった

一方でレモンは250円とか言われてたな…

ライオウもキモかったな

シンクロ初期の空気が面白かった
シンクロなんて新参まだ使わないぜな次元帝使いや剣闘獣ライロ使いが蹂躙されていった

シンクロつえーから脱出装置流行ったんだったかな

今のテーマみたいに安定性ないから展開デッキでも強謙使ってたからな

当時安定感抜群!って感じのデッキだったのに今タッグフォース引っ張り出したりMDで再現したりするとよくこんな細い初動でデッキ成立してたな!?ってなる事が多々ある

BFも剛健使ってたりしたからなぁ

虚無空間が全く注目されてなかったしな

弾圧に比べて見劣りしたからな
実際は強かったんだが

墓地BF弾圧という現代に通じるものを感じるデッキ

白い泥棒
カイクウ
ライオウ
収縮
これ使わない人全員バカです

名前を言ってはいけないあの人やめろ

(値段が)外道ビート懐かしい

シエンじゃないの?

コメント