RTXシリーズ…グラボの相場安くなるってきいたけどまだ?

ゲーム機本体

今年の初めくらいにグラボの価格が今後下がる要素はないって言った人ちょっと出て来いよ

僕は欲しい時が買い時としか言ってないからセーフだね

実際なんで下がってるんですかね
次が見えたにしては早くない

流通が回復した
ついでに高値転売してる小売りをやっつけた

言うほど下がってるか?

2060が30%やすくなってる
他もずーっと週に5%ずつとかの値下げ

そもそも入荷すらしてなかった米尼の2080がたまーに売ってた頃より200ドル下がって今も買えるくらいには回復した

下がってこれ…?

馬鹿みたいに高騰してたのが多少落ち着いても初期よりは高すぎる

3070tiが10万切ったし下がってるだろ

ETHのマイニング死ぬから下がると思ってたけど
マイニング死ぬ前に下がるとは思わなかった

死ぬ直前までグラボ買い続ける奴なんて居ないから先に下がるのは妥当

グラボってミドル3万
ハイエンド5万ぐらいだったのに
なんでこんなに高くなったのおかしくない?

それ10年ぐらい前がピークの相場じゃね?

確かに山は越えたけどまだ谷に届いてるわけでは…

今3年使ってるBTOを買い替えるか悩んでるけど4000番代めっちゃ電力食いになりそうで怖いんだよなぁ…

転売価格ならずっと買わないから俺はそのままでいいよ
壊れたらAPU買うわ

型落ちになった3080が3万円になるまで待つ

1080Tiですらそこまで落ちてないし無理じゃねえかな

3070が7万台だった時に飼って正解だったな

割と真面目にそこが唯一の買い時だったと思う

去年3060tiを8万で買ったわ
笑えよ

安いじゃん

結局ずっと6万ぐらいで買った1080使い続けてる

別に早く買った人はその分ゲームで遊んだんでしょ?

このゲーム話題になってほしいけどスペックのせいで人口が…ってことが多いので安くなるのは嬉しい

どれがいくら下がった話してるんだ

出てきた時が一番安かった

そもそも金じゃなくて物が無くて買えないからスタートしてるからな…
3070が多少流通し始めたときぐらいしかまともな買い時なんてねぇ

あまり買ったものの値段を追うもんじゃないよ
買ってもないなら気にするな

値段くらいは見ると思うけど…

今1080だから次も80かなぁ
tiってほどのご身分でもないし

PC工房最近頑張ってるな…TUFの3090が25万円だ 

俺は12万の6800XTに驚いたよ

トリプルファンは元々高いって傾向だったとこに冷やすならそれ前提みたいな発熱になったのがお値段にも効いている…

いいや買ってもないからこそ価格を気にするべき
買ったらもう価格なんて忘れた方がいい
概ね後悔する

3050の最低価格39800円が今後のローエンドグラボの基準になるんだよな

下がったら下がったで買い控えてた層が飛びついてまた品薄になりそうなんで買うタイミングが読みづらい

以前みたいなめっちゃ損したみたいな値下がりしなくなっただけ買う人に優しくなったと思うぜ

なんならまだ開発環境すらそこまでしっかりしたもんどこも積んでるわけじゃねぇからな…

そもそも元から高え

高騰でユーザーの価値観変わったから結果的に良かったのかな

一年後のことわかるなら今頃大金持ちだぜ
そりゃちょくちょく状況変わるだろう

後は下がる一方だな!

つまり今は買う時期じゃない…ってことだな

3060以上は微妙だけど3050のお陰で1000番や2000番は流石に落ち着いた気がする

3090tiが出たここにきてハイエンド勢がちらちら微減して誘ってきてるな…

今は買い時じゃないよって常日頃からいつも言ってるだろうが

みんな値上げしてんのになんで…

中古が中古らしくなったら平時だからもうちょい待とう

コメント