『遊戯王』壺系カードに対して手札誘発使うべき?『マスターデュエル攻略』

遊戯王OCG遊戯王マスターデュエル

初手壺されたときってガンマケアとか言わずにG投げちゃった方がいい?

これでハゲが飛ぶのを祈って

γだけじゃなくて抹殺墓穴うらら引かれるの怖いし投げとくのが丸いのかな

これあるし打つな
もしかしたらコストでγ腐るかもだし

壺には何も撃たない派

Gで引けないと動けない手札とかじゃない限り相手の手札増える前に投げるのが良いと思う

どうせうららにぎってないし…

まあ初手壺って裏を返せば誘発とか指名者ダブってるって事だろうからいつ投げようがどうせ止められるよね

壺使う側としてはマジで事故ってる時か誘発貰いに行く時使うな

ここで撃って通らないならどうせ通らないから撃つ

打てるのが壺しかないから打つ

初手壺時にγ握ってる率:19.7%
壺でうらら墓穴抹殺(全てフル積みの場合)を新たに引き込んでくる率:41%
なのでGしか持ってないなら壺のタイミングで撃ったほうが裏目引きにくいかも
ただ最初から手札にうららetcがすでにある率が61%あるので他の誘発一緒に握ってるならそっちの対処で指名者使わせてからGの方が良かったりするかも

引かれる確率割と高いな…

道理で増G通んねぇわけだわ

あとドライバーが飛ぶ確率と初手に無かったγ引く可能性って考えると
まあ基本とっとと投げた方がいいんだろうな

せんとうきの可能性あるし投げてる

相剣デッキだとこれのドロー止められても始動が揃ってたらその時点で承影4000になれるからいい

とりあえず雑に2枚に増えるのを妨害が無ければこちらの1枚で防げるので壺に投げるようにしてる
どのみちそこから指名者とか引かれたら損だし

金謙6枚除外の時はフューデス引っ張ってくるのムカつくから誘発投げてる
他は見守る

ゴードンは相剣せんとうきだから投げてる
ゴーキンはエルドリッチだから投げてる
ゴーケンとキンケンはスルー

その二つはメタビデッキが大抵使うからとりあえず投げていいと思う
命削りあったら知らん

汎用札は止めよ

最初からG止める方法持ってる場合もあるからうらら投げといた方がいいね

俺のうららはいつもはかーなされる

こっちの展開に飛んでこないからまあいいかって思う
いやまあ良くは無いんだけどさ…

強謙にG投げるのはやめといた方がいいぞ

ごめん脳内で勝手にうらーらにした

強謙にG投げる意味ねーだろ!

俺は古の決闘者
タダで1アド取られるなんて許せない

合金もエルドなら投げたいけどドラメなら投げたくない

壺は誘発チェック

これで指名者引かれたら結局意味無いしとりあえず止めるわ

さっき初手芝刈りにうらら投げたらはかーなされてキレそうになった
確率どんだけだよ

芝刈り2枚目よりは気持ち的にマシだから元気出せ

撃っちゃえよスタンによ

5伏せエンド

最近はフューデス前にうらら期待してサーチとかドロー使ってる

ただ壺の時点で打つと100%ケアされるんだよな
デッキによってはここで止まる位なら引かせたほうがまし…ってなること結構あるけど壺だとまずない

今どき手札だけで動くデッキも珍しいし初手強貪は初動引けなかったと見ていいだろう

1:2交換は阻止するけど1:1交換のやつだと悩むな
金謙は6除外なら止めるべきかと思うが3だと特に分からん

他はスルーだけどスレ画はうらら切ってもいいと思う