強いことは強いけどなんか控えめじゃない?
こいつより素材連中がね…
何もかも控えめテーマ
融合がもうちょっと全体的に使いやすくなったら嬉しい
デザインはすごい好きなんだけどね…
いっそワームみたいに全部爬虫類族とかだったら
汎用サポート組めたかもしれん
紙で組んだけどLv8以上のミュートリア3体が思った以上に重い
同期は絵札の三騎士とウォークライ
拡張性が高いだけ絵札が1番マシなのおかしいと思う
変異体とビーストとアームズと産声とシンセシスと究極体のカード単体で見たスペックは悪くない
逆に言うとこいつら以外のほとんどが欠陥抱えてる
一応手札誘発が飛びまくる現代遊戯王だと融合魔法も制約あってないようなもんだから悪くない
ウォークライがゴミなの本当にどうにかならんの?
戦闘に関する効果が特徴なのに戦闘に弱いのいいよね…
ここまで重いなら無効効果コストをデッキからもOKにするかターン制限なくしても良かったと思う
各種ターン1ずつとかでもよかったなと思う
ぶっちゃけ究極体はお互いのリソース尽きた時に出たら強い枠で基本は統合体とビーストとアームズが頑張ってるからな
後は種族属性がバラけてるのと除外が効かない方なので永続罠や魔法でクソみたいなロックかけやすいというのはある
ほらミストだって風の結界像突破できるし…魔法使いの里対策もできるし…たまに2ドロー出来た時すごい感動するし…
マクロコスモス貼っても動けるのは偉い
だから3枚入れておく
何もかも中途半端
M-05の使い方はたぶんミュートリア使いもわかってない
戦闘に持ち込めないと効果まともに使えない上で戦闘に持ち込んで強いわけでもないウォークライはヤバい
進化研究所の①がターン1じゃなくて発動時の効果処理だったり
ミュートリアの②が相手ターンで使える訳じゃなかったり
ミュートリアルを出す時の除外コストと回収対象が違う種類のせいで回収しづらかったり
マクロコスモスとか置いたら置いたでフュージョンとか究極体の妨害コストに困るケースがあったり
初動というか下級へのアクセス手段が素引きor緊テレしかなかったり
いざ究極体が着地してもカテゴリ要求のせいで妨害できなくなったり
そもそもカテゴリカードに除外された時にアド取る効果が1つもなかったり
これが本当に物足りない
9期以降のテーマならシャドールの墓地効果くらいあってもよかった
最近の海外先行テーマは何だか元気ないな…
未界域 スパイラルといい暴れすぎましたね…
これの前年が海造族と夢魔鏡だ
こいつらもあまり見ない…
プランドロールは知名度のなさの割に結構強くはある
動きが相手依存なのと見た目のせいかな見ないのは…
初動の細さが地味にしんどい
専用の緊テレみたいなのが欲しい
コンセプトとデザインはめちゃくちゃ好きだけど強さが想像できなくて組みづらいテーマ
他の奴らが普通にやることを-1アドでやってるのがダメだよね
何やっても損してくからジリ貧で削り殺される
除外コスト要求するのに除外したやつが一切アドにならないのおかしいだろ!
ミュートリアス・ラディエーションくれ
変異体君は痒い所に手が届く最高のサポートなんだけど
究極体サポートのためにデッキから墓地、除外から墓地にミュートリア落とすカードが欲しいんよ
下級が水属性なせいでクラゲにボコボコにされた
夢魔鏡はデザインは好きなんだ…
性能
鏡とモンスターが揃えば強いには強いし…
モンスターだけ引いたら死だし鏡固め引いても死だけど…
研究してたクリーチャーが暴走してなんでも取り込みながら巨大化するってコンセプトのくせに相手を吸収するカードがないのはどういうことだ
洗脳とか大捕物使え
餌与えるのは飼育員の仕事だぞ
程よい強さのデッキ融合持ってるのはえらい
偉いんだけど素材も融合先もなんかこう…ねえ?
なんかこれ使ってると似たような使用感のテーマがスプリガンズとか氷水とか
周りがあまりにも強すぎるだけだと思い込んで使うよ
アナコンダで融合できなくなってしまった…
除外を多用するテーマのくせにどいつもこいつも除外先で力尽きてるのはなんなの…
変異体は優秀だけどライフコストが普通にめちゃめちゃ痛い
せめて半分にしてくれ
ミュートリアルもミュートリアスも回収能力が「相手によって破壊された時」っていうほぼ悪用できない条件なのに名称ターン1なんだよね
あと妨害能力もターン1じゃなくてご丁寧に名称ターン1でメルカバー未満なんだよね
すごくない?
韓国枠好きだから復活してほしい…
枠というかバジェとクトゥルフが例外なんじゃ…
緊急テレポートから動ける時点でかなり強く見える
サイキック族を含むカテゴリの最低保証が強い
韓国枠はゲテモノ出てくるから好き
あいつらおかしいよ
これが出てくるまでにアド稼ぎまくってそれを活かすならこのくらいの効果でもしょうがないかなってなるけど…
融合フェス潜ってる時にあったけど長期戦で相手が息切れするまで粘って勝てたけど
融合体並ぶと中々厄介だったな
変異体がMDに来たら真面目にハナみづき採用する必要があるくらいには痛い
せめて相手の墓地を吸って進化してくれんか?
はしたないだろ
アレイスターじゃあるまいし
究極体は早めに出せるなら出していくほうがいいんかな
手札墓地にリソース無いときついよ
増Gでホクホクならいいけど
魅力的なテーマコンセプトとイラストデザインからお出しされるアド損の塊
増Gで5枚くらい引けてたとしても返しのターンで殺せる気がまるでしないのはどうかしてる
融合は普通に相手取り込んで食えよとは思う
そこまで危険な奴らじゃなかった
スティーブン・キングの小説に出てきそうな一見強そうで大したことなかった化け物みたいな感じ
シンセシスの②効果は同名ターン1じゃなくていいじゃん!って思った
まあ最近紙でヴェンデットがヤバい新規カード貰ってたしミュートリアもヤバい新規カード貰えること期待するしかないな
超雷龍!タイギャラ!デスフェニ!
これが俺のミュートリアだ
デスフェニは素材がノイズ過ぎて抜けてしまった…
下級のコストにするわけにも行かないしめっちゃ邪魔なんだけど
ダッシュの召喚効果とディバインガイの2ドローが魅力で…
ヴェンデットはデッキ儀式+墓地送りでサーチ発動の儀式素材貰ったのになんで弱いの…
ヴェンデットの強弱というよりは11期の激ヤバ連中のせいですね
思ったよりつぶらな目しててかわいい奴
タコみたいだよね
素材にした相手モンスターの種族や数によって出せる融合体や効果が変わったら面白そうなのに…
それアレイスターとアルバス君がやってるから
SCP臭がして好きではある
俺のミュートリアはセンサー万別とマクロコスモスとスキドレで出来てる
王!頼みます!
(これミュートリアじゃなくてマクロコスモスが強いだけだな…)
サンダードラゴン混ぜるとこれ強みの大部分が超雷龍なのではと感じる
超雷龍出すと明らかなヘイトの集まりを感じる
コスト要求するのにターン1制限あるのがやばいきつい
スキルドレインってカード強いよ
ミュートリアでスキドレ使う理由が無すぎる…
ミュートリア側は邪魔なら下級の餌にすれば処理出来るから真竜が採用してるのと同じ理由だよ
しかも餌にして出てくるの3000打点のアームズだし
ネクロフェイスでめくれるとスレ画がたまに出る
ミュートリアでスキドレはマジで上級の妨害で止まらなかった時用だな
時々それで自分も死ぬ
相手のターンにミュートリアルを増員する構えが取れたら強いんだけどな
どいつもこいつもご丁寧に名称ターン1だ
88がいるだろ!
一枚も採用してないけど
クロシープ置いて産声構えれば相手のターンにもアド稼げるんだけどな
クロシープの素材を捻出する程度の余力すらない貧弱な展開力と墓地からまた出した下級の進化は別にフリチェじゃないのとでどうにもならん
GB88は知らんあいつは下級の忌み子だ
88はクセが強すぎてなかなか使えない…
MDのソロモードが欲しいデッキの1つ
ミュートリアスは目醒めた
死の行進がはじまる
ミュートリアってうらら一発食らったらフュージョンミュートリアス握れてない限り即死しそうなイメージあるけどどうなんです
誰も知らないからリリース効果じゃなくてサーチに打たれるよ
ちなみにリリースに撃つつもりならサーチが通るのでそれで融合魔法持ってくれば大丈夫なんだ
抱擁とヴェーラーは死ぬ
フュージョン握っててもシンセシスとかいうでかい置物出す事しかできないから結局ゴミだよ
ちなみにヴェーラーか泡影だと即死だよ
サーチ止められたことはあるけどリクルート止められたことはない
たぶん誰も知らない
コメント