わしより強いやつに会いに行きたいのお
たつまきせんぷうあっ腰が…
Switchで出せばいいんじゃない
知らんけど
キャラが高齢化なのかプレイヤーが高齢化なのか
今の子が中学高校に上がって格ゲーやろうとするか?
普通スマブラやるだろ
それは格ゲーやると言えるのでは?
……あれ?言えないのか???
スマブラは格ゲーじゃない(厄介格ゲー老害)
若い世代が入らないんだからそりゃ高齢化するだろう
ゲーセンないから格ゲーに触る機会もないし
若者の格ゲー離れ
若い子はこんだけゲームが溢れてる中でわざわざ格ゲーやらんだろう
今やってるのは昔から格ゲー触ってて格ゲーに慣れてる世代だし
オンライン対戦台になって気軽に練習できなくなった時点で死んだよ
初心者狩りが横行して負けた方が悪いって世界だもの
そりゃ廃れる
家庭版でいくらでもトレモできる時代なのにそれはねえだろ
じゃあ家庭用のオフラインだけで遊ぶからゲーセンに格ゲーは要らないよね
そもそもアケコン買うのがもうダルいしなあ
若い子は「みんながやってるから俺もやる」が原動力だからな
もう難しいだろう
反射神経がどうのこうのーとはいうが
40越えても強い奴は強い世界
今どきはゲーセンでもネット対戦になるのか
もう今どきではないかも…
クレーンゲームですらソシャゲになる時代だしな
まぁ基礎自体があんまり変わってないからな
積み上げのあるおじの方が楽なのは確か
今年30になります
おじさんになりますのでよろしくお願いします
ネカリ使ってます
大会いつも同じ面子よな…
ゲームに限らないな…
スパ2Xみたいな古いタイトルに新しく入って来る人や20代そこそこのプロ格ゲーマーがいたりするのに
ゲーム修行僧が本気で訓練して競い合う様が可視化されたし
ランクマって形で才能努力実力もそのまま反映されるしで普通のゲーマー耐えられないよ
スレ画はネット対戦格ゲーの黎明期でめっちゃ人いたし自分もそこで始めた
5で難しくなってまた離れちゃったけど
一緒にやる友達がいたから一時期モチベになってやってたけど
その友達と対戦って形で常に競って比較し合うからどんどん疲れていったな
そりゃ一緒にやるなら協力できるゲームが楽しいし流行るわけだ
エルデンリングが難しいって言われてたけど
格ゲーでまともに勝てるようになる方が
何倍も大変で難しいからな…
いつまで複雑なコマンドしないと技が出ないようになってんだ
何のメリットあんの
だからスマブラに負けているという事実を理解してないよね
技性能の調整のため
aわりと複雑なコマンドを廃止する傾向は格ゲー全体である
bコマンド入力と駆け引きのバランスみたいなのもあって「ワンボタンで無敵対空」みたいなところまでいくとそれはそれで難しくなる
まぁ実際人口すくねーしなぁ
動画勢ばっかり増えてるじゃん
スレ画の頃は上位プレイヤーおっさんばっかだし
反射も衰えてすぐ若い奴等に追い抜かれるなーなんてよく言われてたのに
そっから10年以上経った今も当時のおっさん達が相変わらず強いの笑う
スト6も発表されたしスト5もまだまだ人居るしギルティやKOFの新作もわりと好調だし
むしろ最近ちょっと盛り返してきたくらいな気がする
×おっさんが強い
〇若い子が入ってきてない
コメント