スト5の配信見るとだいたいこのステージで対戦してる気がするんだけど
殺風景で飽きないんだろうか
ラグ防止のため仕方ないんだ…
今でもラグあるってのにちょっと驚く
互いに回線良いはずなのに回線の相性が悪いのかなんなのかラグるってのはあるのがつらい
なんで軽くて見やすいステージを基本に増やさないんだろうねいつまでも
格ゲーって対戦をちょっとでもするのは購入者の50%ぐらいってデータがあって
残りの半分は一人用アクションゲームとして買ってるの
だからそういう人も楽しめるように綺麗なステージや面白いコスチュームも作るの
一番長くプレイする層は対人やる人たちなのに配慮されないのかわいそう
現代格ゲーの誉めたくない要素だわ
トレモでだけ使えるでいいのに
大前提としてほかのステージ軽くしないと暴動起きるよ
トレーニング動画かと思ったら大会だった…みたいなことよくある
実は他のステージでラグを実感したことない
でも怒られそうだからトレモステージにしてる
ストVやったらわかるけどこのマップ以外だと目がチラついて見づらいとこだらけなんよ
全ステージ軽いメルブラでもトレモステージにしてる人多くて辛かった
一番悪いのは重たいステージを作るメーカーじゃろがい!
いや一番わるいのはFPS安定がとことん苦手なアンリアルエンジンだよ
本当に重いの?
自分はわかる側の人間てことにするために思い込んでない?
やろう!Xrdのアクセルステージ!
保護色とかもあるしね
スマブラでスマブラしたいのに無理やり終点アイテムなしで戦わされたときは嫌だった
プレイ側からすると少しの不確定要素も排除するに越したことはないからトレモステージだけでいいわ
観戦側からステージ変更できるようにしてもらって…
ブレイブルーでプレマしたときもステージは一番軽いトレモステージ選ばなきゃだめだよ!って怒られたことがあったわ
ステージだけじゃなくてキャラコスでも視認性が悪さするし
eスポーツやりたがってる側がスポーツと商業のバランス取れてないわ
海と飛行機はマジでクソ
あと草原もクソ
体育館みたいよね
右側行くと重くなる滝ステージ←言葉の圧
左側行くと重くなる滝ステージ←羊の圧
トレモステージが最良なのは分かるけど俺はそれでも朱雀城(夜)をお気に入りにしとくよ
トレモステージ飽きたもん
具体的にどう重い?コマンド成立しないくらい重いの?
コマンド入力が飛ぶとか相手の動きがコマ飛びするとか
そこまではいかないけど数フレーム遅れるだけでも対戦では致命的なんだ
ギミックいらん…綺麗な景色だけでいいじゃん…
スト5って配信画面だけステージ表示変えられなかったっけ
観戦ならいける
重いステージがネットワークテストで発見されたとしてそれが軽くなるように修正された例ってあるの?
スト5に関してはアプデでステージ背景の動き軽くしたよ
滝ステの羊の動きとかヌルヌルからカクカクになってた
トキの滝とかでラグいんだっけ?
ステージ負荷問題が解決されない限りトレモ一択なんだけど
たまにトレモステージが重い場合がある
BGMも変えられるなら気分的には多少マシになる
スト5は他のステージがアレなの多いから仕方ない
デフォ滝から始まり海飛行機草原夜の街だのおよそ対戦ツールの選択じゃない
スト5が色んな調整を経て今良ゲーになったのはラグが極限に少ないオンラインPC版によるところがデカいよね
滝選んでわざとラグ大戦仕掛けてくる奴はマジでいる
負荷より画面見辛いステージがダメだわ
よし背景は3Dで作るのやめようぜ!
格ゲーでなんでそんなに処理重くなんの…
3Dステージは1つ作るのに数百万かかるとか
鉄拳の寺田が嘆いてたな
誰じゃ!?
ショボいわりにどうでもいい要素なのにそんな金かかてるの虚無だな…
鉄拳は最安で5000万円
家帰るやん…
飛行機作った人は本当に考えた方がいい
1フレームの違いが重要なゲームにしちゃった奴が悪い
処理が重いとかはまだ分かるんだよ
背景どころかステージの地面まで斜めになったりする飛行機のステージは何で作ったんだよ!!
ラグってか処理落ち?で感覚狂うよね
見やすいに越した事ないし
4だと夜の寺ステージが嫌いだったわ
スト5は飛行機ステージだけは駄目だ
ラグもそうだけどそれ以上に視認性悪いステージが多い…
キャラもそれに合わせたカラーにするプレイヤーもいるからキャラが見えねぇ
動画勢からしたらラグいって言い訳に聞こえてたのか…
コメント