LOLって見てると面白そうだね
なんかマナーとかがやばい言われてるけど
マナーが悪いというか善良な人でも次第に脳が破壊されてしまう闇のゲームという感じ
ゲーム自体は超面白い
ゲームプレイすると目に見えて性格悪くなるからルール覚えて観戦が一番いいよ
初心者が大量流入してるっぽいからこの機にマナー良くなっていってほしいな…
いまはいわゆる割れ窓理論でマナー悪い人がいるから周りもマナー悪くなってる状態なんだ
本気でどうにかしたいなら暴言やトロールをこの機に1発BANで超厳罰化する以外ないだろ
漢字ネームにしてたからか今日負けた時対面に中国語で煽られたよ
中国語分からないといったらなぜか謝られたけど
lol知らないけど腫れ物カスタムずっと見てたらなんとなくはわかってきたぞ!
観戦からゲーム触ってみて練習用のAI戦で無双できるようになって対人行ったらボコボコにされて味方から叩かれまくって引退というのが今までの定番だったけど新規カードが増えてる今なら楽しく始めれるかもしれない…
miaピンすら打てないノーマナーの奴は一人用のゲームやってろってなるよね
インフルエンサーの人らはあんまり知らんけど今とかDay1とeyesさんが観戦配信してるのめっちゃ面白いから今の流れ楽しい
観戦を楽しむためにゲーム部分やりたいけど
普通の試合はストレス溜まるからARAMだけやってる
凄いよなねLJLに匹敵するレベルの視聴者いて本職の人らが実況開設してくれるの
ぶっちゃけ悪評はほぼ全部ランクでの話だから
ランダムミッドかノーマルならあんま関係ないよ
そしてランク戦なんてものはどんなゲームでもキチ〇イの巣窟だ
プロの試合だとリーグごとに違いはあるけどメタとセオリーに沿って大体の試合進むからたくさん見れば段々わかってくると思う
MOBA自体がほぼハズレがないぐらい面白いと思ってる
でも味方へのヘイトが一番溜まるジャンルでもある
腫れ物カスタム面白いよね…
初心者だなーって動きから急に上手いプレイ出たりゲームセンスの高さが見える
勝つと脳が全開になって俺うますぎ状態に突入し即座に再試合する
負けると脳に強いストレスがかかり味方弱すぎ状態に突入し数分後再試合する
結果対戦ゲームを続けると脳は疲弊し寿命が減るのだって誰かが言ってた
いまのday1アイズ配信がただの居酒屋おっさんのスポーツ観戦になっててマジで笑える
勝敗予想見て俺3割しか信じてもらえてないの…ってなるday1でだめだった
ちょっとやってみてゲーム部分は楽しかったし他人のことも気にならなかったんだけど
キル取れそうな時にアル中かよってぐらい手が震えるからダメだった
プレッシャーに弱すぎる……
mobaはマナーが悪い部分にこそ価値があると言うか
くだらんお上品さを投げ捨ててるからこそ面白い
見ろよdota2を公式の世界大会でプロ同士が煽り合ってるぜ
キリトさんがベトナム語で俺を責めてきた時は焦った
かなり面白いんだけど味方依存度も高いからどうしてもね…
うまくなろうとすると誰のどこがだめだったみたいな話になっちゃうから
アイテムとかルーンとか事前知識が膨大に必要なのもある
昔のWWで森に篭りながらult上がった時だけレーンに顔出すの好きだった
既存の他のゲームと比べて特にトロールに弱い
それも良く言われてたが
ヴァロとかも同じようにゴースティングやらトロール被害が酷いことになってたりするんで
チーム対戦ゲーム自体の問題かなあって感じになりつつあるよ
友人達とフルパでしか遊ばないから楽しいよ
マジでピンもチャットもオールミュートが1番楽しめると思う
多分野良でやることを想定したゲームじゃないよねこれ
ランクduoもなくなってソロのみになるのにそんなことないんじゃないか
味方から飛ぶピン連打で初心者は皆やめると聞く
自分だけうまいことやってりゃいいだけじゃないから理性がチンパンに近づく
気づいたら鬱になるか超攻撃的になるかのどっちか
このスレ見てるだけでもわかるだろうけど
メンタル強い奴かなんでこのくらい我慢できないの?って素面で言えるヤバめのやつしか続かんから
やる気があるなら楽しんで以外に言えることは無い
仲間ガチャってよく言われるけど結局上がれないんだったらそこが適正なんだよね
自分も仲間から見たら仲間ガチャだから自分が当たりなら上がる確率高いしハズレなら下がる確率高くて当然だしな
AI戦だとそもそもスマイト持ってないレベルだから
トップとボット二人ずつみたいになってると思う
コメント
人格障害向けの過疎ゲでつまらないけどね
頭おかしい人だけ残るし