レーシングはそういえばどうだったんだ?
PSのやつはやりこんだ覚えがあるが
大体いままでのキャラ全部使えるようになったしコースも追加されたしでファンサービス良かったよ
メガミックスとか鉄箱とか使える
思い出補正があるのかもしれんけどPSの頃より操作しづらく感じた
カートの見た目カスタマイズとか個性が出せるのはよかった
理想的なリメイクだったよ
ニトロカートも入ってるし操作感もほぼ一緒だし
旧作以上に超加速ゲーになってるけどこれが結構楽しい
リマスターはPS4で売ったあとマルチ展開したら3倍売れた
理想的な売り方してんな…
5の音楽も雰囲気もオープンワールドも個人的に合わなかったから
新作だったらステージ制がいいな
箱は全部壊したい
ノーティベースじゃないしリメイクの評判が良かったら買うかな
リマスター買って1は難しすぎたし2からやろ~ってやったら2でも結構難しい…当時はコンプしたんだが…
オリジナル版と違って落下判定厳しくなってるから難易度上がってる
TAで小ジャンプ着地やろうとするとしょっちゅう落ちるのいいよね…
厳しくなったというよりオリジナルの頃の判定がガバガバだったんだろうけど
レーシング気になってたから動画とか見てたけどうまい人は常にドリフトのターボ維持してんのね
レーシングはレースクイーン達とか使えるようになったしそれぞれ個性ついたのが良かった
PSの頃のは見た目くらいしか違わなかったし
リメイクされたら買うのにな~で実際に買われてるの初めて見た
死にゲーなのにやたら1ステージが長かった記憶が
3が名作過ぎたからな
リマスター出たら懐かしくなって買う人は多かっただろう
2と3はダイヤ集めまでならクリアしたけど
それでも1はクリアしてない…
リトライが遠いのはキツいんじゃ
クラッシュのゲーム性自体が配信向きなのも追い風だったと思う
レーシングは三段盛り以上にバタ臭さ盛られてた
3段盛はローカライズが色々言われるけど元のローカライズが異常に気合入れすぎとも言う
あれはもとの日本版が滅茶苦茶に気合い入れて改変しまくってただけで
3段盛り自体のローカライズはしっかりやってたからな…
リマスターは特になんの思い入れも無い俺みたいなのでも買ったからな…
ローカライズ本気すぎて
みんなが国産ゲームだと誤認してたあのころ
クラッシュもまた色んな展開してみたらいいと思う
マリオほどの成功は無理だろうけども…
逆にそれ何なら出来るんだよ…
ラチェクラも日本の展開気合い入りまくってたから国産ゲームだと思ってる人いたな…
インソムニアックミュージアムあたりでようやく海外なのかこれって気づいたよ…
クラッシュ万事休すとかシークレットムービー仕込んでたしな…
レーシングは出来自体はかなり良いんだけどマリカーとかに比べると必須テクが大体難易度高いのが辛い
特に青ブースター維持とかレース中一度でもミスるとリカバリー効かないし
フォントが駄目って意見もあるけどアレはひらがなとカタカナだけだったからできた話で…
コメント