名作が多い
なんか遊戯王カード手に入った
携帯ゲーム機からディスクがシャーって回る音が聞こえるのがワクワクした
もっとリマスター作品出してもいいよ
具体的にいうとぼく夏リマスターして
モンハンp2gを思い出すな…
シャー…シャコー
ダントラとかのダンジョンRPGがスリープ機能と相性がよくてな…
MHP2Gのメディアインストールは画期的だった
UMDでAV出てたのか
アニメとかは知ってる…けどAVもあんのか
というか映像媒体としてどうなんだろう
ソニーはPSP以外にUMD採用してないよね?
ガンガンネクスト+やりまくってたな
うるせぇ!
おせぇ!
UMD-PGのエ〇ゲーとかあったけど吸い出し簡単にやれるなら悪くはなかったのかもしれん
MDと違って裏の窓が開きっ放しなのが気になってた
UMDエ〇ゲーは中身のCGやらまったく出回らなかったあたり知名度がそもそもなかったよあれ
CFWだと吉里吉里動かせたから自家移植が少し流行ってたのは覚えてる
空の軌跡SCで2枚構成と聞いたときはそこまでできるようになったかと思ったなあ
これを再生できるエミュ機器欲しいメモスティックは別のものでいくらでも代用できるし
カバー割ればディスクとして使えるんかな
まあ吸いだしてPCで
になっちゃうんじゃない? 仕方ないことだけど
DVD-PGもそうだけど操作性やテンポに難ありでプレイすると物凄いストレスだった
勇者のくせになまいきだ。好きだったな
ファンタシースター毎日やってた
クラシックダンジョン好きだった
フライングディスクシステム
ゲームラボのR押したら飛ぶように改造する記事でめちゃくちゃ笑った
まあ発生しないんですけどね
何度も言うけどフライングディスクは3DSのカートリッジ飛び出しよりは発生率低い
今考えたらうるさいな…やってるときは気にならなかったけど
勇者30の勇者以外が好きだった
というか騎士30が大分面白い
ので2は勇者パートしかないのクソだと思って結局やらなかったな
逆に勇者が楽しくて騎士や姫はめんどくせーってなってた
DLもなくこれでしか出てない名作が結構あるのが悔やまれる
コメント