PS5本体「標準モデル」「デジタル・エディション」二種類がある模様!横置きできなさそう…。

ゲームニュース

PS5
ディスクレスはいいね

PS5

PS5 本体は発売時から2モデルが用意されます。ひとつは4K UHD Blu-rayドライブを備えた標準モデル、もう一方は光学ドライブを省略したデジタル・エディション。

デジタル・エディションは、マイクロソフトでいう Xbox One S オールデジタルエディション。デジタルダウンロード版のコンテンツやストリーミングの専用機です。

うーん


思い切ったよね

横に置けないのちょっと辛いなぁ
置き場所考えないと

ディスクレスとか小売りから嫌われそうだな

スタンド外せばどう見ても横置き出来そうだが

独占のでとりあえず買うのはスパイディデモンズホライゾンかな

returnalのババァもちょうっとなんとかならなかったんですかね…

もうディスクレスでいいでしょ

俺はもう2年くらいDL版しか買ってないからディスクレスでいいや

他の大手サードの発表は自分らでやる感じか

値段と発売日は

結局PS4と互換性あるんか?

ディスクレスで少しでも価格下げる感じか

中古屋っていう関係ないとこに吸われる金がなくなるしいいことだらけ

価格は出なかったのか

なんつーか…時間帯で察してたけど日本向けタイトル少ないなぁ

日本向けは別にやるでしょ
お膝元のTGSはソニーが抑えてるんだし

スクエニのヤツが気になる

白人幼女は和ゲーだったか
まぁ何となく察してたけど

洋ゲーにしては可愛いと思って損した

ソフトのラインナップ的に発売日に買っても問題なさそうだな

 

ディスクトレイから察するに意外と縦にデカいぞ

ディスクトレイの方はデザイン的にもダサイな出っ張った感じで…

最後の方に横置きにしてる場面あったし横置きありなんじゃないの?

本体のデザインが思ってたよりまともだった…

これ

そっちが下かよ

なんかグランドピアノ感

スタンドで横置きも可能みたいだな

本体デザインがダサく見えるのはカラーリングからかな?
未来的に見えるデザインでカッコイイ意見もある?

タイトル次第じゃps4で言うproが出るまで待った方がいいのかな

ルーターみたいだな

何かに似てるなと思ったらあれだ
xbox360だ

こっちハードで向こうがソフトスレみたいな棲み分けになっとる

結構大きいね廃熱大丈夫なのかな?

白いガワだけスポッと脱げそう

これなに

カメラって書いてあるじゃん 

期待してたほどじゃなかったなぁ
つーか全部リークでバレててE3無くても漏れてるのは変わらないね

ディスクレスは時代よね
でもブルーレイ再生機としても使う場合はレヅじゃダメか
ゲームはDL版しか買わないから悩むわ

ps4 持ってたらディスクレスでいいかもだけどps3の時と比べるとコントローラーで早送りとかほ操作しにくいからなぁ5の操作のやり易さ次第じゃディスクあり買うかも

価格出さないのはぎりぎりまで頑張ってるって事かね
5万切るといいな

溝のところに凄いホコリ溜まりそう

PS2やPS4みたいな無骨な長方形でいいのよ
妙なデザインは止めてくれ

そういや互換性の話はどうなったんかね

発売日と互換性と値段を言わないのがなぁ

同梱版の限定本体がデザインし難そう

なんかコントローラーでかそう…

外人にとってはどうだったのかわからんけど
日本ではちょっとアピール弱すぎた感じあるなあ
これ日本向けの商品じゃねえなという印象が強い

マジで買うわ

本体のフォルムかっこよかったな

ディスクレスの方は特に詳しくもなくとにかく安い方を買おうとしたおっちゃんが後から小売に文句言いだしそうで…

買うとしても置き場がなかったから縦置きは嬉しい
スタンド同梱なら良いけどなあ

今のVRは継続して使えるんだっけか?
VRのデザインともマッチしそうな本体デザインだよね

コメント