そもそも先攻で使えてもオーバーキルだからな
こいつが3枚使えてたのが信じられん
今スプライトヤバすぎて3枚使えないと話にならん…
3枚詰めるなら俺のスプライトに採用考えるな…
採用はするけど明確に刺さるカードだから他のデッキもましになる
後攻でこいつだけ手札にあるときの頼もしさは異常だよね
電脳が相手の時なんかは割と自ターンまで温存するけど
滅相もない…
私を採用するには上級バニラを採用する必要があり手札事故率が上がってしまう通常召喚もできないモンスターでして…
基本後攻用で先行で撃てるタイミングがあるデッキは先行で撃てると宇宙ってカードじゃない?
相手の展開止めるのがメインであわよくば先攻でもみたいなカードだよ
後攻でも自分のターンになってから打てれば宇宙だから結構温存ある
Ω出したさに自分ターンまで温存しがちな時もある
俺が使うとドライバーだけが手札にいる
制限にするほどのカードだとは思えないんだよなぁ
墓穴のほうがよほど先攻に偏ってるしΛ運用にも隙があるのに
ねーわ
むしろ先攻での利用機会が増えて先攻じゃ腐るってデメリットが薄くなって誘発として異常なパワーになってるとこあるよ
無効にして破壊は普通にやりすぎ
俺の地元環境じゃ一時期誘発として最上位にいたカード
PSYフレームが何をしたって言うんですか
Ωもγも制限だなんて
なんだかんだでデッキを選ぶカードではある
こいついた頃は影依融合にうららがボーナスステージだったんだけどな…
Ωだけで数ターン戦ったことのあるデュエリストも多いだろう
正直いくら先行で使えたら強いからって規制したら普通に後攻のが弱くなっちゃうカードだと思う
誘発として強すぎる
サイフレーム使ってる人いなかったけど手札誘発として積まれるようになったのいつからだ
MDで組んでみたら結構楽しかったサイフレームデッキ
集めるの大変だけど…
パック剥こうとすると変なセキュリティが邪魔してくるからな
こいつ3枚の時でもドライバー1だよね?
こっちのターンで誘発潰してシンクロに繋げる動きが気持ち良過ぎてデッキから抜けない
場にモンスターいることやリンク1起点の展開条件の相手にはガン刺さりする
MDだと抹殺墓穴多すぎて一周回ってδが強く感じてきた
後攻の場合に限っても相手ターンで撃つと裏目が生まれることもあるから自ターンまで待って相手の妨害にγ→スタダでフリチェ破壊とか防ぐみたいな動きすることもある
γ使ってるけどデッキにγ2枚とゴミ1枚入れるのと1枚で機能する他の誘発3枚詰むのではどっちが勝率高いんだろうとはたまに考える
リンク2のサイフレームって便利そうだけど入れたほうがいいのかな
γ2枚だとイマイチだと思う
メインの展開とは別に余分に2体モンスター並べられればγが先攻で使いやすくなったりΩでハンデスしつつ妨害引き込めたりするのは強いけども
よほどEXに余裕なきゃもっといい選択肢あるかなって
㌧
とりあえず入れて回してみるか…
先攻γが暴の化身すぎるのが悪い
先走りG除けば大体召喚権使って動くパターン多いし先攻でスレ画使えるのは召喚権使わずに誘発撃たれるような強いテーマな気が
サイドチェンジで4枠使えるのが強すぎた
Λは純ならめっちゃ頼れる奴だよ
サイフレームのカテゴリだけだと出すのにめちゃくちゃ苦労するの絶対おかしいって…
あとサーキットをさっさと貼れるカード下さい…
エレクトラムにγ飛んできて試合終了が結構ある
持ってると安心して先行初手アトラクター出来てありがたい
正直紙同様に抹殺と一緒に制限行って欲しい
抹殺はまだしもこいつ制限はゴミがすぎる
僕には病気のウィッチクラフトが…
ウィッチクラフトにスレ画いいよね
下級リリースされてるからうららに打てるし
通常召喚できないからドライバー以外名推理邪魔しない
だから積んでたのになんで制限に…
こいつ使ってると場にモンスター出す前にうららやG売ってくれー!ってなる
手札誘発や墓穴や抹殺もそうだけどデッキの枠に余裕が無いテーマがどんどん消えていくのが駄目
増G抹殺入れる枠が足りないドライトロンは強いだろ?
そのテーマが元々弱かっただけだよ
じゃあEMEm時代に戻る?
スタンバイ即Gするようなカモ出てきたらニッコリする
ディーヴァ初動のスプライトにぶち込めたら気持ちいいのかな?
まだそんなに当たってないから何が刺さるのか知らんけど
マジで病気のウィッチクラフトが…
いや芝刈りを守りたいとかじゃなく下級を守って貰うだけだから…
コイツすごいよね
デュエルの1ターン目に使うことはできない。みたいなテキストって作れないのかな
紙はγ嫌いだから制限強化したのにMDは未だに準制限なのはこっちの調整班はちゃんとγケアできる人たちなんかな?
単純にVFDが生きてる頃の環境だからではないか
VFDが生きてた頃はドランシアも死んでγも制限になってたから今より電脳一強だったんじゃないの?
緊テレで持ってこれる光属性だからシャドールのお供
無効にするのと破壊できるのが同時にできてえらい
ターン1ないしそれを相手が忘れてることがたまにあるのもえらい
欲を言えば除外されるのは仕方ないしゴミが手札に来るのも割りきるから普通に召喚させて欲しかった
蟲惑魔に打って通ると酷いことになる
純PSYフレームだと足りないものがあまりにも多すぎて大量に新規カード投入してもいいんじゃないかなと思う
他テーマが悪用して規制なんてことにならないようにはしてほしいけど
召喚や特殊召喚に条件あるモンスター握ってる場合はΩがハンデスして場からいなくなるのが最高
スレ画セット3枚積むスペースがちゃんとあって先行で動き出すデッキって割とロクでもない率高めな気がするから仕方ない気はする
相手がこいつに何回ウーサの効果を使うのかは少し楽しみである
たまに二回目で理解しない人がいる
強金に投げられたうららにスレ画使ってΩまで出せると笑顔になる
ゴミの赤しゃり欲しい
サーチ系は足りてないけど足りてるから除外されてるカード戻すの重点で
印象だけで語られがちなカードの一枚よね
先攻で使えることなんて滅多にないけど先行有利加速させてるって言われたり
γケアすればいいとは言うけれどもおもむろに壺やら九龍発動されたときはうらら投げるかどうか悩む
先行だとやっぱり場にモンスターいない条件が結構難しい
もう一回遊べるドン!できるけどどうしても通したいカードをうららで止められるのもある
絶対先攻取れる状況でスレ画とうららどっちか選べって言われたら割と迷うと思うんだよね
相手がγケアしてきたら確実に腐るけどG以外にも使えて場にモンスター出る結構な上振れムーブは魅力的すぎる
うららで即死するテーマでは指名者と合わせてガン積みするしかない
どちらもMDで減るかもしれないって言うのが怖い
電脳や鉄獣くらい撃ちどころがあるデッキじゃ無いと先攻では使えないかな…
なんでドライバーくんは俺が使うとハンドに強襲かけてくるの…?
ちなみにγ制限で一番弱体化したデッキはウィッチクラフト
魔法か手札から捨てるモンスター初動なら入れ得カード
γ使いたいから純鉄獣使ってるけど来期は十二鉄獣に戻るか悩む
フラク準制限で安定性と事故率落ちてるけどミラー時に強いのは十二鉄獣だからどうしようと思ってる
とりあえずどっちもちょくちょく中身弄って使ってみてる
このシリーズ存在を知って使い始めて日が浅いんだけど
除外されちゃうのって能力だから無効化されてれば除外されずに残る?
スキドレはとかのことを言ってるなら除外される
除外する部分も含めて効果処理のタイミングで手札で解決済みの効果
発動して場に出てからターンエンド時に除外されるまでが一連の効果処理だから場に出たコイツ無効にしてももう効果発動した後だから除外は止められないよ
新規カード制のおかげかせいかこいつとVFDと抹殺めっちゃ見るようになった
先攻1ターン目には使用することができないという身も蓋もないテキストをもっと活用すればいいのに
でもドランシアもあんまり暴れてる感じはしないからやっぱ紙とは違うんだろうな
ドライバー手札に来たときの邪魔くささがなあ
2500打点のバニラ上級モンスターってどうしろと
あ……!ち、違うのデーモン君、私そんなつもりじゃ……
会局とモルモで展開にも使えたのが強かったのが
召喚権使って1妨害出すだけならそんなにだからな…
ドランシア単体と会局モルモだと明らかにモルモのが強いし
フリチェ除去とは言え耐性無いし基本的には打点も低いからぼっ立ちエンドだとドランシア全然怖くないからな…