これって1と2やってなくても楽しめますか?
後アクション下手でもクリア出来る?
何か複雑そうなイメージがある
1と2と3はストーリーの繋がりは無い
アクションはボタン連打だけでも勝てる、難易度も変更できる
原作SFCも小学生がプレイしていたくらい
ありがとう
難易度変えれるなら下手でも出来そうだし買います
体験版はスマホでテザリングからのダウンロードになるから
今通信制限なってるから無理でした
3からでも問題ないしアクションとしては簡単な部類
ベリーイージーもあるからとりあえず体験版やれい
キッズ向けのアクションで難易度設定もあるので全然余裕です
ありがとう
買います!
結局ヌルゲーなのかこれ?
テクニカル要素無しのボタン連打ゲーなのか?
ボタン連打では勝てないが、アクションゲームって観点ではぬるげー
ボスがギミック沢山で楽しい
ハードで全員ノーデスクリア目指すと中々
コンボとか別に難しい要素全くないよ
ハードだと敵の火力高いから脳死でやってると天使の聖杯使うことになるぐらい
今コロナ期間で暇な人は3日保たないゲーだからコスパは悪いかも
まだ1日もたってないのに分らんだろ
追加コンテンツも色々あるみたいだし
下手でも半日で程度で一周目クリア出来ちゃうからなあ
もちろん良いリメイクだけど忠実再現気味だからボリュームはSFC版にに毛が生えた程度だしやりこみ要素も少ない
どんなに時間延ばしても一週間がいいとこだろうよ
アビリティが面白くなってる
面白い?原作ファンでも楽しめるかな
原作ファンなら尚更楽しめるんじゃないか?
リメイクとしては良い出来だと思うよ
4(存在しないナンバリング)以降禄でもない事ばかりの聖剣シリーズの救世主
この開発チームにはLegend of Manaをフルリメイクする義務を謹んで進呈したい
同意しちゃう、なんなら5も作ってくれても良いぞ!
ほんとこれ
そろそろ4作って良いよ
モンスターデザインが凄くいいから期待するわ
開発チームは有能オブ有能だが上が先にHoMリメイクとか言い出しそうで怖い
でもLoMはあの絵画調グラフィックも相まっての神ゲーだからなぁ
下手にリメイクされると困る
難易度てどんな感じ?昔神獣巡りでなかなか歯ごたえがあったけど
ハードはなかなかの歯ごたえ…(´・ω・`)
ほかは知らん
自分操作してたらそんなに味方死ぬからアレだがちゃんと避けて回復してたら死なんし
素人でも3日あればクリア楽勝ってマジか。
ボリューム少なすぎるだろ
そりゃ主人公6人やクラスチェンジで何周もできるのからな
逆にさくさく進めて楽しいが
会話ムービーで水増しして結局内容ないゲームとかよりはまし
クリアだけなら7Rイージーもそんなもんでしょ
人の言葉鵜呑みにしてて生きるの大変じゃない?
AoEが視覚化されてるおかげで特にタンクだとロールをこなせてる感覚があって楽しいな
アンジェラを純ディーラー、シャルロットをヒーラーにしてデュラン動かしてFF14っぽく楽しんでる
中盤だけどボスが本当にFF14すぎて楽しめると思う
いやーこれは買って正解だったわ
売れてくれればいいんだけど
PS4のLive配信数を見るとかなりいるからPS4だけでもそこそこ売れそうな気がする
基本サクサク進めたくて、アクション苦手なヌルゲーマーだけど難易度はどう?
ベリーイージーでやれば余裕で進められる?
体験版やってみて
体験版の感想がほぼそのままな出来だから
このゲームはどちらかというとヌルゲーマー向けに作られてるし難易度下げれば余裕
難易度の種類足りねぇと叫んでる奴が軒並みガチガチのアクション求めてる奴だしな
これって周回要素とかある?
むしろ周回がメイン
選ぶ主人公によってストーリーが分岐。ラスボスも違う
強くてニューゲーム
クリアすると主人公別で貰えるアビリティがある
裏ボスあり
パーティの組み合わせで会話変化
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1587699993