『遊戯王マスターデュエル攻略』VFDやアナコンダは禁止制限に引っかからず。

遊戯王マスターデュエル

抹殺の指名者の枚数減らなかったのが個人的にちょっと残念ぜ

VFDと勅命野放しでいいのかぜ…

ティアスケ準で前におすすめされて組もうとカード集めてた
イグナイトインフェルニティが厳しくなったぜ…
イグナイト以外だと純満足が安定なのかぜ?

レダメ君の出所を祝うぜー!

釈放はもうちょっとしてもいいと思うぜー!

レダメをドラメに入れたら強くなるぜ?

釈放はれだめぇだけかぜ
これも紙ですでに制限解除されてるからだしなぜ

ちゃんとリミット更新するって事実を確認できてプラス
次の更新時期が明記されないので小マイナス
納得感の薄いリミットで大マイナス
って感じだぜ!

最初のリミットはこんなもんじゃないかぜ?
まあッチにはちょっと気の毒だなと思うけどよー

特に何もない時に回すパックがいまだにわからないぜー!
誘発は基本マスターパックぜ

ちゃんとシングル戦環境を考慮して独自のリミットにしてくれたのがわかって嬉しいぜ

シングル戦考慮してる奴が抹殺とVFD見逃すのはどういう考えかは教えて欲しいがよー

規制恐れて作ってなかっただけなのに
採用率データ見て安心したんだと思うぜ…

分布というか使用率の問題じゃないかぜ?
にしては鉄獣ゆるいなってのは思うけどよ

UR玉配りたくないいいいいい

規制読みで採用率低くて無規制続投とかありそうで嫌だぜ

規制対象が低レア中心なのが不安ぜ

別件でトレミス作ったし電脳組もうと思ってたんだけど次の流行になるなら次回の規制が怖くて尻込みするぜー

これ低レアリティのカードだけ規制してURは触れないことで補填を誤魔化そうとしてる…ってコト!?

それはリンクスの時からそうだぜ

環境上位をちゃんと規制したところは評価できるぜ!
これで抹殺が制限なら文句なかったんだがよー!

UR規制かけないことにより砕いて別のカードを作らせたくないという意志を感じる

フュージョンデステニーって鉄獣のフラクトールやドライトロンの弁天に肩を並べる超強力カードだったのかぜー
具体的にはどう使うものなんぜ?

皮肉で聞いてると思うけど万が一本当にわからないかもしれないからマジレスするぜ
手札・デッキから素材を墓地に送り主に攻撃力2000の融合モンスターとかを出すぜ
2800で攻撃力が変動している時だけ1回だけフリチェ破壊できるのもいるけどめったに見ないぜ
要するにゴミぜ
これから条件に合致する鬼の様なカードが追加されるからただの事前死刑宣告だぜ

ベアト出すのまだ強いんだけどさすがにそれはないぜ…
基本出すのは2800の方ぜ

ッチは高ランク帯では普通だけど低ランク帯でアレとかのデジタル特有の規制な気もするぜ

エルドリッチからあえてコンキスタドールをチョイスする理由が安いくらいしかわからんぜ…
そこはッチの不快部分じゃないしそれでありながら致命的だし最悪ぜ

エルドリッチを規制するとUR補填しないといけないぜー

デジタルだから使用率とかのデータ収集は多分してるんだろうぜー

それを公開した上でリミットの理由も説明してほしいぜー!

リンクスの説明好きだったからあの程度でいいから欲しいぜー!
「3枚採用することで先攻時に全てを終わらせる動きを安定的に運用できるため枚数を制限します」とか見てみたかったぜー!

ヌメロン無傷でよかったぜ…
来期も俺をプラ1にしておくれよ

自分の握ったことあるデッキと対面すると動きから手札が透けて見えるようで面白いぜー
うnうn手札にエッジインプが固まったファーニマルは辛いよなぜー…わかりみしかないぜー…おっとそのトイポット割る効果は無効にさせてもらうぜー!

mtgもシャドバもリミット理由は大抵怪文書だけどあるだけマシだったぜ

「一枚でデュエルを終わらせることができるため」はいまだに大好きな一文だぜ

最初はもっと違う効果で途中で変えたけど変わった後のはテストする時間なかったんだとか言われるよりは無言で規制の方がいいぜ

俺もそれ使ってるから手にとるようにわかるぜ
うnうn手札にそれ揃ったらワンキルまで行けるよね妨害ないからサレンダーで

使用率で見るとそりゃまあ確かに抹殺は低いだろうぜ
でも補填来るのもわかったしもう制限化を恐れずに3枚作るぜー!

フューデス規制はHERO完成させた直後の俺に悲しいお知らせぜ…

DHEROじゃないなら引ければ嬉しいくらいだからそこまでじゃないぜ

将来的にデスフェニ使えるからいいぜ
まあこのままだよHEROだけ割りを食う規制になるけどよ

補填あるの分かったし一枚だけ作っていた抹殺を3枚になるように作れるのはありがたい…

でもこれから相手も抹殺3枚体制なの全くありがたくないぜ…

横から見てると全てを終わらせるとか一枚で勝てるとか真面目に説明されてるの面白いんだよなぜ…
いや真面目にやってたら笑い事じゃなかったんだろうけど

好意的に見れば汎用はそのままでテーマ用の展開札を殺したら偶々低レアだったって見方もまあ出来るからよー!

フェーデス一枚でもアナコンダできるんじゃないの?

そもそも制限じゃないならアナコンダ使わないで素引き狙いでいいぜ

抹殺はこれから採用率上がりまくると思うぜ
3ヶ月後には紙と同じく制限コースの可能性が高いぜ
それまで甘い汁吸えるから作らない理由がないぜー!

汎用カードは採用率で禁止されないぜ

抹殺は3枚入れるぜ
先行ガン有利大幅助長で切断祭だぜ

汎用ほとんど入れてないから抹殺は控えめに言って痛くも痒くもないぜ…
いっぱい手札無駄にしてくれぜ―!

謎のフューデス準が今回1番の不安ポイントだぜ…

少なくとも次の制限改定までにはヤツが来るって予告ぜー…

噂のあいつフューデス準で止まるんだぜ?

ッチが死んだのがマジで悲しいぜ…
普通に好きで使ってたからよー

俺と一緒に幻魔型かアンワ型組もうぜ…

どちらの型にせよ本来はコンキ3積みだしッチの基本戦術がかなり制限されるから厳しいぜ…

次のパックが6月の中旬予定で次の改定が8月頭だとしたらおおよそ45日間デスフェニ勇者環境を楽しめるということぜ

アナコンダに隠れてるけどデスフェニありフューデスは禁止にされても文句言えないくらいのパワーはあるぜ

デスフェニ来たらデスピアにフューデスと足してゴールドで遊ぶぜ
プラチナは当分上がるのやめとくぜ

逆にキーカードがSR以上のカードなら制限から逃げられそうだぜー
弁天は知らん

ドライトロンあいてするときはこれから弁天止めればいいんぜ?

弁天から弁天呼ぶのが強かったから別に対策側は変えなくていいと思うぜ

正直URの禁止無いのが一番怖いぜ…
アナコンダもどうせ生きてるの確定だからデスフェニ来るしヒートソウル来ても蹂躙されるのが目に見えるぜ…

そもそもヒートソウル来るの半年以上後とかになりそうぜー

コンキスタは月の書とかで再セットして使いまわそうぜー!

コンキは除去じゃなくてサーチも重要な役割だからそれは少し違うぜー

純型ドライトロン使いだからデッキも大打撃だけどそれ以上に運営に対しての不信感が募る結果ぜ
正直何が楽しいのかもわからなくなりそうだし少し離れた方が良さそうぜ…

ッチは握っても継戦能力乏しくて勝てないようにされたのでもう使わないぜ
勝てなくてもいいなんてのは欺瞞だぜ

ッチとドライトロンと鉄獣がちょっと減るなら嬉しいとこだぜ
少しだけ天気が良くなるぜーまあやりにくい事に変わりはないけどよー

最初から厳しくフューデス禁止だとデスフェニパックが売れなくなるから仕方ないのぜ

除去が減るだけじゃなく黄金リクシルの循環も崩れやすくなるから減った分汎用で埋め合わせってわけにもいかないぜ
つまりガーディアンの時代ぜ

俺は最初からジャンクスリープでコンキスタ使い回すデッキ使ってたからノーダメージ…いや制限はキツイわ…

もしもデスフェニ最初から制限でも意味ないんだぜ?

あいつはもとから複数採用のカードじゃないぜ

フューデスあれば出てくるから制限でも関係ないぜー

絶対VFDは(どうせ規制されるだろ…)で生成率も使用率も高くなかったのが(このくらいの使用率なら放置でいいか…)ってされただけだろ!
まあ体感的には実際こっからさらに規制する必要性そこまで感じないけども

迷ってたけど電脳組む決心がついたぜー