永遠に使いまわしたいな
使おう!幻魔!
自壊効果のせいでわざわざこれ破壊するのちょっとアド損感があるのが最悪
どういうデッキで使えばいいんだろう
中速デッキはサーチリクルート多用するやつが多いし低速デッキだと逆に2ターンって短い
墓地が整えばそっち起点で動くテーマで墓地整ったら置くとか…
サーチリクルート全然しないデッキなら強いの?
そりゃしないってことは一方的に相手を縛るんだから強いに決まってる
効果自体はサンドラの強化版だぞ
ゴルガーで使い回すか…
展開し終わったあとの蓋?
真竜だったら特殊召喚しないし魔法罠も直接出すし使えるんじゃない?
発動後の2回めのスタンバイフェイズなんて来るのか?
真竜とかオルターガイストなら何個ターンもじわじわかけるから…
七精の開門で回収できるなと思ったけど幻魔が割とサーチ頼りだから安易に貼れないのが困る
幻魔ならそれこそサーチしてから貼ればええ!
割と幻魔立てて蓋するのは強い気がしてる
虚無空間使ってて感じる
愚かな副葬で落として拾おうぜ!
まぁこれ使うのは自分のターンの最後だろうし
4000打点で失楽園の幻魔とかどうやって処理すればいいんだ…
適当な魔法除去1つで崩れ去るか弱い盤面だし…
そういうの大体素引きで持ってくるカードだからスレ画貼ってもこわい…
ほい壊獣されたら死ぬのは幻魔の方なのがな…
結局先攻につかうなら一枚使ってやるほどではないのかなぁ…?
2ターン目以降はあんまりサーチリクルートしないデッキ結構あるから悪くないかも
彼岸なら2ターン目以降にグラバー使ってもどうせ場に非彼岸いるしケルビーニ残ってること稀だし
それは逆にいえばスレ画を後攻で握ってても意味ないってことだからなあ…
未界域にサモリミ入れてるけどこれと入れ換えてみる
マッチ向けのカードかなぁ
特定の相手には1枚で勝てるカードだしサイドに積んでみたら強いかも…
スレ画を後攻で引いても問題なさそうなデッキって一滴採用してる転生炎獣とかかな
そういや転生も2ターン目以降は墓地メインか?
ミラージュスタリオが辛いか
自分がぶんまわした後蓋する感じで貼ればいいからどのデッキでもそこそこ入りそうではある
これ入れる余裕あるかは知らない
手違いと違ってエルドリッチに刺さるのが偉いな
制圧系なら展開した後に張ればいいけど
上振れのさらに上振れを目指す感じだからメインから入らないんだよな
ぶん回すなら別に虚無でいい気もするのが…刺さる範囲はこっちのほうが広いかもしれんが
両方入れるんだヨ
これ面白そうだな…
効果自体はかなり現代遊戯王にぶっ刺さってるな
何年前のカードなんだ
ライロと同期
大寒波が強いならこれも強いかもしれない
結局この手のカードのなにがダメって後攻で握った時どうすんの?ってことなのよな
虚無勅命レベルで詰ませるならいいけどそこまでじゃないし
9期の真竜環境で嫌という程見た
MDだとレアリティSRだけど一応レガシーから出るのか…
MDで二幻魔をハモン特化にしようと思ったらスレ画もカイコロもレガシーSRで参った
何を脅威とするかにもよるよね
展開デッキ狩るなら虚無が何より刺さるけどこっちは中低速にも結構有効だし
MDだとまず後攻で使えるのか考えなきゃならないのが辛い
わざわざ泡影とか抜いてスレ画入れるとかだと本末転倒な気もするし…
出た当時だとそんなパワーカード扱いでもなかったけど
今見るとすげえなこいつ
罠の方が強そう
こういう禁止系は相手ターンに奇襲かける方が強いんだよな…
出た当時に刺さるデッキはあったんです?
剣闘獣
ガイザレスと同期だよこいつ
脇に妨害揃えた上でスレ画立てないと意味ないし上振れ札じゃねえかなあ…
これ成金みたいなドローする効果は防げないでいいよね?
この時期って環境デッキに対して直接的で役に立たないメタカード結構出してたよね
黒羽を狩る者とかいう役立たずをすごい覚えてる
近い時期にあかりちゃんが出てた気がする
そりゃガチガチにメタってかつ汎用性も高いようなの出したら売上に影響出るし…
GBハンターとか今でも時々名前挙がって意味不明なコンボに使われるようね
ヴェネミーカウンター7億!
デッキロックとゴルガーはズッ友
GBハンターはMDでロイヤル出てきたな…
これ自身の破壊効果防げれば場に留まるの?
残るよ
そもそも自壊効果使うことあるのかわからんが
「デッキロック」の『発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する』はカードの効果の扱いではありませんので、「No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル」の効果の対象に選択されている場合でも、『発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する』によって「デッキロック」は破壊されます。
効果外テキストだから効果じゃないです
でいいのか…これ?
デッキからの特殊召喚に対応しない代わりに自壊しない手違いって永続罠もある
護封剣的な自壊か
やたらサーチするデッキには刺さるな
それだけならドロバの方が便利になるからやっぱりデッキからの特殊召喚を防ぎたい
…MD環境だとリッチくらいしか思いつかんな
俺は効果外テキストとルール効果の違いがよくわからないぜ!
オルターガイスト使いだけどデッキロック貼られたらパリンパリンしそう
なんかセルフバウンスとか言うマイナーデッキがあったような記憶が…
ファルコンビート!ファルコンビートです!
これや和平の使者をスカイ・マジシャンで相手ターンだけサーチロック&デッキリクルート禁止とか攻撃禁止にして
自分ターンで手札に戻して色々やってもう一回発動
って永続魔法のコストや自壊踏み倒しエンタメの欠片もないデッキ考えたことあるけどスカイ・マジシャン出すギミックが結構大変なんよな
デバッガーコーダー諦めてワイバーンとか入れてうらら効きにくくしたコードトーカーに入れてた
超絶先行札だけど拘束力はめっちゃ高い
文字含まれてるしエクストラデッキからの特殊召喚も出来ないって事にしない?