貧乏デュエリストの生命線
バグースカが立った!
寝た!
こいつでアーゼウスその他止めてるときの緊張感やばい
アーゼウス居てコイツ呼ぶの許されるのか…
相手のカード数と素材によっては稀にある
逆も普通にあるでしょ
適当なリンクでスレ画殴ればアーゼウス条件は満たせる
リリースしちまえば守備表示も糞もないぜー!と思ったら無効化されて「???」ってなった
ならリンク召喚するね…
リンクモンスターはもう少し弱点増やせ
攻撃表示強制は弱点でもあるよ!?
表示形式変更効果を受けたら死ぬぐらいで丁度いいよ
まあそれはあってもいいかもしれないが…
雲魔物握ってる時にコイツに寝られて頭抱えたけど自壊効果も無効になるんだろうか
その時はサンボル引いて解決した
発動できないだけで永続効果は…
守備表示のやつが発動したものを追っかけるからならず者系も墓地まで追っかけて無効にできるの偉い
むしろこいつで時間稼いでこいつがアーゼウスになる
攻撃表示の時の耐性がありがたい…
究極の時間稼ぎ
リンクテーマのパラエクから出てくる奴
俺の転生炎獣の生命線
こいつを置けない時の転生はワンキルされる覚悟で罠に頼るしかないからな…
こいつが寝てるのに何故か攻撃表示に戻そうとしてまた寝かされる奴が一定数いる
誰だって寝てるのに無理やり起こされそうになったら怒るよね
バグースカ出したやつを含む
バグースカ起こすの忘れたまま展開始めるのいいよねよくない
とりあえず朱雀で破壊するね…
自由に効果使えるようになったから灼銀でバック破壊するね…
雲魔物ってどんな構築なんだろ…
今R仕様すら1枚4桁超えてんのになにが貧乏デュエリストの生命線だ!
MDの話だし…
どうして安い頃に買っておかなかったんですか?
そんなするの!?
まあ後一枚あるからいいか…
マジか…
Noファイルの奴使ってるけど今そんなにするんだ…
俺のデッキはこいつが寝てるだけで死ぬ
対増G最終兵器
結局やる前に相手が爆発したんだけど
これがいる状態で敵陣のアブソルートZeroを破壊した場合どうなるんだろう?
墓地で発動したら守備表示じゃないだろう?
なるほどリリースして発動とかは「リリースした時守備表示だったので発動は無効」になるけど
墓地除外ゾーンに行った時に発動なら守備表示関係ないから爆発するのか
こいつと拮抗で大体吹き飛ばせる?
対象取らずに相手の表示形式を変更するカードってどんくらいあるんだ?
とりあえず重力解除とカオスインフィニティは思いついたが
スケアクローとか最終突撃命令とか猛進するモンスターとか皆既日食の書とか闇の護封剣とかダストフォースとか
究極伝導恐獣とか闇の護封剣とか
無理矢理ユニコーン
無理矢理シュライグ
ホープで先行取ったらホプドラから後攻ターンにそっと出す
MDであれ起こせるな?ってネーサン起こしたらいや寝てろってすぐに寝かされたのはなんか笑ってしまった
こいつVSBloo-Dってどうなる?
こいつの効果でどんなモンスターでもぐっすりしてると思うとかなりシュールな絵面になる
一瞬起きてからそのまま二度寝する絵面はさらにシュール
リンクで突破しろってわかりやすいからいいカード
そういえばこいつ出たのってリンク前だっけ?
スレ画は困った時の守りのカードで深淵は攻めにも使えるみたいなイメージ
墓地発動の罠とか結構あるし
うわっ…増G
仕方ねえバグースカ
イビルツインとかだと守備のこいつが攻めの姿勢なのが面白い
え…素材切れるまで寝かしとくけど…
ZEXAL3では枕抱えてるガガガ先輩とかナイトキャップ被ってるゴゴゴゴーレムとかあったんだろうな…
初手でこいつ出すのは本当に手札がどうしようもない時
俺は二妨害未満くらいの手札ならこいつかな…
何!?守備力を持たないなら守備力0ではないのか!?
G投げられて止められなかった時にこいつとりあえず立てられるのほんとにありがたい
やべえ手札にワイバコラプしかねえ…
バグースカ出すか…
そのためのユニコーンってか
ちょっと出しやすくてメチャクチャ安いバハシャ餅
こいつ味方とも協力しねえからな
スケアクローでトライヒに添えたいけどパラエクで狙うぐらいでしか出せないのがなぁー
リダン バグースカ デュガレス
あと一体は?
なんか除去系が欲しいな
転生は場で発動する下級がフォクシーガゼルくらいしかいなくて妨害もリンクと罠主体でバグースカに無効にされないから相性めっちゃいいんだよな
カ、カステル…
うわ増G…無効にできないしまともに動こうとすると10枚以上引かせちゃうし困ったな…って時に役立つ
ラプターキマイラギミックが
ハリorランク4って感じで強いと思ったんだけど
結局リボルブトレーサーにした
リンクモンスターに睡眠は許されない
アークナイトもカステルもURでなぁ…
エクシーズフェスこいつ1枚出すだけで大体のデッキ死ぬの酷かったな…
深淵は正直相手によるからなぁ
タックルセイダー素材にした時の深淵は頼れる
カステルすり抜けたからエクストラ枠余ってるデッキに入れてるけど相変わらず便利だなこいつ…
こいつ盤面で守備表示ならコストリリースしても無効にするんだ…ってなった
すまんなパンクラ先輩
デッドリーシンとアークナイト入れ替えたけど
割とシンさんでなきゃ突破できない場面が多くて困る
俺のイビルツインデッキの切り札だ
こいつ出すためだけにパラエク3積みしてる
バグースカにはバグースカをぶつけんだよ!
妥協点としては強いけど切り札にするには弱すぎるよ!
絶妙な立ち位置
いやだってイビルツインなんて先行でもせいぜいキスキルリィラマスカレ立てるくらいだし…そして運良く相手ターン凌いだらアクセスになる
イビルツインから出てくるカードだとMDでは割とマジでスレ画が1番厄介な気がするよ
先にいっておく
俺はエクストラを使わないからスレ画の自壊を待つことしかできない
エクストラ使わないのはたいていろくでもないデッキ
やめてください
エクストラ依存すくないことが数少ない取り柄なんです
強みではないんです…
総攻撃みたいな強制的に攻撃表示にする罠とこいついたらどうなるの?
縦の耐性も普通に強い
リンクモンスターはいっぱい呼んでくると防御0のトークンが生まれる
こいつといい護封剣といい使った側が有利なように出来てるんだということを実際にデュエルで使われてから理解した
表示形式変更できなくしろ