手札誘発絡みのカードってやたらレアリティ高くない?
好きなパック剥く不要なUR割るの繰り返しだけだとなかなか集まらない気がする
無理せずコツコツ集めてけばいいよ
欲しいから高い
自明の理
増Gって視覚的にメインはタンスだよね
Gうららは高いしそれを無効にする指名者も高い
無料でもめちゃくちゃ遊べるんだからそのくらいお金とらせてやってくれ
抹殺は強気のUR実装だけどMDで制限入ったりしたらどうなんだろ
インフラだからな
MTGでも土地集めから始まるからレアワイルドカードが死ぬほど減ってく
その代わり後は快適
紙をやらずに遊戯王ってコンテンツだけ追ってた時は誘発で6-7枚割くとか理屈は分かっても理解はできなかった
MD始めて心で理解できた
初めたてならまずは勝ち筋になるデッキのメインギミックが最優先だよ
いくら相手の妨害出来ても自分が展開出来ないなら勝てないからな
どのテーマもしっかりSRUR設定されてるから
高くても先に汎用集めとくか…ってなる
ゴールド帯とか誘発投げてるだけで死んでいくから勝つだけなら割と誘発作ってるだけでいい
別に面白くないし上行ったら勝てないけど
ここまでうららGなしで乗り切ってきたので頑張りたい
勝ちパターン→妨害対策→妨害
この順番に組んでいけば間違いない
初心者は勝ちパターンにならないやりたいことを入れるから弱いデッキになる
俺が考えた必殺コンボ組み込むぞ!!
そんなシチュエーション起きねえ!!
マスターパックでいつか引ける時を夢見て…
泡影とわらしは1枚ずつ来たなぁ
誘発はむしろ他のデッキに転用できるから紙より安いまである
汎用性のないURの方が問題
紙だと50円しないカードとアーゼウスじゃ天と地の差があるけどMDは等しく30ポイントだから
武神を組むと悟りが開けるよ
レガシー剥いてて高レア武神出てきた時びっくりした…
URを割ってGに変換していく気分はどうだ?
とにかく誘発貫通して動いてやるってデッキなんかない?
誘発も積まないでギミック通すのに特化みたいなの
バーン系は除外して
組もう!60ノイド!
ドライトロン
エンディミオン
うらら3枚すら積まないことある
うらら3G3墓穴2生成しとけばほぼ全てのデッキの1/5埋められるんだからそりゃ高い
ずっとG2枚で妥協してきたけど素直に3にしたものかどうかよくわかってない
マドルチェにスレ画入れてると衛生的に大丈夫かな…って気になってしまう
マドルチェ・ゴキブリュレ
とりあえずうらら増gだけで誘発はなんとかなるっちゃなる
ヴェーラーとか抱擁は欲しくなってきたら作ろう
早く3枚生成して別に2枚でもいいな…ってやつやりたいんだ
デジタルなら全部のデッキにうららG墓穴搭載できるな!と思ってたけど結局まだ墓穴しか持ってない
とりあえずヴェーラー入れとくか…もできないから紙より誘発を使っていない気がする…
うららは意外と展開止められないから3枚積みたくないんだけど
先行取った時にゴキブリ食べて貰う仕事もあるから抜けない
投げ所間違ってんじゃない?
サーチドロー魔法に素直に使ってるとか
とりあえず誘発は2枚作っておいてこれ3枚目欲しいわってやる
レガシーパックせめて1パック5枚くらいになりませんかね?
あらぬるデッキに入り得るものだから高くしてるんだろうね
使いまわせるし
これがデッキごとに枚数いるとかだったら安くしてもらえてたと思う
じゃあ紙でもっと雑に配ってくだち…
ドライトロンは普通に誘発刺さるし止まるだろ
うららG墓穴揃えたらマジで世界が変わった
抹殺も1枚作ろうかと思うがピン指しで役に立つかな
ピンでもかなり役にたつけど複数枚入れるとさらに世界が変わるよ
規制怖いっちゃ怖いのが欠点だけど
うららは実質作るの2枚で済んだの優しい
汎用欲しい時はマスターパック引いた方が良いのか悩む
普通に作りたいテーマのパック剥いていらんカード砕いたポイントで作りゃあいいだろ…
それで引ける確率なんて現実的じゃないし
シクパのノンピックアップ枠から出たらラッキーくらいに思っとこう
規制秒読みなのは分かってるんだけど抹殺3枚作っちゃった
もうこれ3枚が前提でしかデッキ作れない身体になってる
なんかファンアートだとトトロのまっくろくろすけみたいになってるイメージのスレ画
だってリアルなG描きたくないし…
イラストが真っ黒と光なんだからそっちの方が通じるし…
最近Gいるか?ってなってきてる
最新の紙環境だと普通に抜かれてたりする構築はある
くそったけえな…って思いながらデッキ作ったあまりで生成したら大体揃ったので後は楽
まだうさぎとかわらしは作ってないけど…
なにっ!?
うららは壷に投げるのではないのか!?
抹殺は2枚で止めてる
制限になっても1枚分の損で済むし3枚積むと流石に事故りそうで
汎用とか誘発高いのはわかるしいいよ
テーマのカードいちいち高いんじゃあ!
未だにGは2枚しかないし抹殺泡影は持ってない
そんな俺も最近ようやくニビルと2枚目の墓穴を作りました
誘発テーマ欲しい
レベル6通常サイキック族ですが
psyフレームがそれっぽいかな
ドロバγでお茶を濁しても良いんだ
ジェム無駄にするよりは作っちゃったほうがマシな気もする
psyフレームはわりとデカい問題のフィールド魔法貼った瞬間に動きがバレる問題なんとかならないかな…
Gは複数枚引いてもターンが長引いたらとりあえず投げとけば相手のうららや墓穴吸ってくれたり運が良ければ相手が展開止めてくれるからめっちゃ強い
誘発ゼロで誘発全部ぶち抜く覚悟で戦う花札衛は楽しいぞ
ドロバ?サレで
とりあえずバロネス引くまで回してそのあまりで生成しよう
シンクロフェスなら皆シンクロしてくるからGぶっ刺さりだろって思った真竜ばっかと当たる
心が死んでるんだろうな…
G投げれば大体止まるし止まらなくても返しのターンで手札潤沢に使えるからなんとかなるから抜けない
純鉄獣だと初動どれか通れば良いから誘発もあまり怖くないのが楽しい
うららGは言わずもがな墓穴抹殺泡影まで積んでまだ動くデッキってあんの?
それだけで15枚よ?壺積んだら18
22枚で回るか?
自分が回るまで相手を回させないから回るよ
1枚始動2枚始動が環境デッキの最低条件だと思うが…
フラクキットナーベルで9
ケラス2抗戦1で12
天キ3猫3で18
余った4枠でライスト一滴γから好きなのってとこかな…
マスターデュエルのレア度設定絶妙だよね…
相手の誘発貫通しながらぶん回すならLL鉄獣にドライトロンに幻影辺りが楽しいぞ
強くないテーマでプラチナ1いけたってデッキみると事故率下げるためうらら抜いたりしてたな
もちろん汎用普段からたっぷりだけど
ディメンションアトラクターまでURなの…
今も嫌なカードだけどふわんだりぃずが上陸したら毎日見ることになる
PSYフレームは確かに誘発テーマではあるんだが問題は使ったPSYフレームギアとドライバーを展開に使えるカードを引けなければただの初手汎用札×5なんだよね……
強くないテーマはこいつら抜けた方が安定してマシな気がする
これやうららがいないとまともにデュエルできないの辛い
これらが存在しないとマジで先攻で終わるのはわかるけどでもってなる
安い高いはいかに高レア多いテーマと抱き合わせになるかにかかってる
増Gは最初EXパックのノーレアだっけ?
抹殺一滴3枚入れられて一滴の墓地送りから動けるデッキってなんかないのかな
幻影?
ノイドノイド
今使ってる幻影がそれだけどやる機会ないなぁ
やられたことは1回あってびっくりした
テーマカードはシクパ単位でレアリティつけてるところあるから最近の強いけどプール自体は狭いやつらは複数抱き合わせになるのでそりゃUR比率は下がる
逆に古くて無駄にプール広いやつは単一で1シクパ組まれて有能札のUR比率も上がる
スタン落ちしないから誘発は一度作れば使い続けられるのは楽ね