『遊戯王OCG』ノーコストモンスター効果無効、龍皇の波動。使い方、強いけれど使うつもり?

遊戯王OCG

よく見たら無効にするだけならノーコスカウンター罠なのか…

天罰 通告 無償交換
好きなの使いな

でもまあフィールドだけだから

手札除外でアド取れるデッキじゃないと厳しいかな

除外する利点あるデッキならともかくそうじゃないのなら通告かな

効果無効にするな

チェーン組んで回避もしやすいね
うららケアで墓地効果のサーチリクルートをチェーン1とかやってるやつに刺せばきもちよさそう

効果による除外なのを上手く活用したい

通告でいいかなあ
罠を入れる事そのものにメリットのあるデッキは採用するんじゃない?

サンドラで使えるかと思ったけど流石に遅いか

フィールドモンスターの効果発動限定だからちょっぴり難しいところ
追加効果も活かせるならいいんだけどね…手札から除外か…

手札のモンスター除外が割と痛かったりする

そうでふわん

それでもサンドラなら…サンドラなら何とかしてくれる!
ふわんだりぃずも使えたりする?

龍皇本体のイラストだとデブってるように見えてこれださ…ってなってたけど正面からだとちゃんとかっこいいね

通告のが強いような
1500いらないからこっちのが強いような

今時ライフコストが辛いなんて状況あるか?

5300以下は0と同義だ

それはあり得ないだろ…意図はわかるが言い過ぎだよ

現代遊戯王ならこれがまかり通る

後半の効果要らないから手札からカウンター罠!?させて

禁止確定すぎる…

通告に比べてライフ減らさないのは偉いかもしれないけどその主要因のアクセスコードはスレ画じゃなくて通告じゃないと止められないからなぁ

ライフ半分払うカード入れてると通告の固定1500が重かったりする

アクセス通す盤面じゃあ8000有っても死んでるだろ

ETEDだと通告より圧倒的に強いな

ノーコストスペルスピード3が弱いわけねえ

罠って時点で遅くて墓地効果は止められなくて罠厚めの低速デッキだと追加効果を使いづらくて魔法止められる神宣より優先しないから総合的に微妙だと思う
スレ画が弱いカードだと思わないけどチグハグな感じ

今の紙の環境上位あんまりアクセス積んでない気がする

閃刀くらいかな

天威勇者の選択枠くらいな感じ
閃刀は上位ではないかな…

1枚で取れるアドとしては十分だと思う

絶対レリーフ映えるイラスト

俺は思いつかないけどなんか上手いこと使うデッキがありそうな気はする

通告と選択になるくらい罠多めのデッキだとモンスター捨てる余裕ないしなんなら抱えて無いことも多いのが1番の問題

せっかくイラストにいるんだから未来龍皇いる時限定で手札からも発動できるようにして欲しかったなあ

ノーコストで効果無効にして破壊するだけでもぶっ壊れだろ!?15年前では考えられなかったぞ!

9期に入ってからテーマ専用のノーコストカウンター罠が結構配られたからなぁ

実際使うとノーコスト部分に感謝するより無効範囲狭いことに引っかかる方が多いと思う

イグニスターは積んでるんじゃない?まぁ中堅か

皇の波動と関連性薄すぎる…

展開されきった後のターンで誘発引いちゃった時くらいかなあ思いつくのは

オルフェなら使えるな

テーマ専用カウンター罠界にも格差があるんだ
なあラプターズガストくん

不知火で使おう

通告強くね?

間違いなく11期スペックではあるんだけど絶妙に使い所が難しそう

デッキに1枚枠空いたな…なんか妨害になるカード欲しいけどライフ削りたくないし相手にドローもさせたくないな…という時に選択肢に上がる

天パだと1枚がとても大事なので何も与えず失わないのは価値がある

モンスター除去は多いんだ魔法罠にも対応してほしかった

泥試合になった時とか奪った相手モンスターで殴って勝ちみたいなのはありそう

本当隙のないパックだなと思う

着地も狙える通告と違って耐性持ちには無力
ただ相手によってはそのまま墓地に送らせないことを選択できるのも強みにはなる

フィールドのみにしてるあたり凄いバランスとれて良いカードだと思う
というか全体だったらちょっとヤバかった

無効範囲は泡影と同じだから破壊がついてることやカウンターなのが焦点になるんだけど…

伏せる伏せないがデカすぎるからやっぱライバルは通告とか大捕物じゃないかな

通告じゃないとできないことが大きすぎるからあくまで伏せて使う泡影のイメージで使わないとあれ?ってなる場面が多いと思う

手札コストある代わりにチェーンで逃げられない無効+コントロール奪取と考えると代わりは無いよな

他無効罠に対してはカウンターなので発動すれば基本通るのは大きい
これ積むようなデッキは通告なんて何枚でも積みたいから通告と競合にはならない

確かに通告だけでなく泡影とかブレスルみたいな系譜とも考えられるのか

効果止めつつコントロール奪取だからこれじゃないと駄目なシーンはある

中低速デッキのエキストラデュエル要員として強かったりしないのかな

これ破壊耐性持ちだと寝とれないのか

後ろの効果まで通した時の挙動だけ見るならアンカーが1番近いかな