ゲーム対象年齢審査に影響。CEROが臨時休業へ

ゲームニュース

どうなってしまうの

ゼノブレイド大丈夫?

もう終わってるよ
e-shopを見る限りでは7月のパワプロくらいまでは審査が終わってるな
DL専売タイトルとかは影響が出てくるかもね

今確定してるのは大丈夫だろ
問題は未定のやつ

これゲーム出せなくなるのか?

新しく審査受けられないなら
今年後半~来年発売予定のソフト危ないのでは

PCでゲームやるから平気

コロナの影響で

いらないからもう廃業してくれ

廃業したら、各国の審査機関の承認がないと発売をオッケーしない各メーカーの規定に従い、どこもゲーム出せなくなるな

審査出来なくてゲーム出せなくなるのは草

今の時点で発売日決まってるやつは大丈夫だろ

こんな天下り組織もう廃止でよくね?
メーカーが独自に検査すればいいでしょ

それを辞めるために出来たのがCEROだぞ

これの存在価値わからん

なかったら何か事件が起きたときに「ゲームの影響」といわれるんやぞ

今でも言われるやん

1ヶ月で終わらなかったらパッケージの大作ゲームなんかにも影響出てくるぞ
夏以降のはまだレーティング取ってないだろうから

対馬発売日6/26だけどレーティング決まってねえな

発売前でCERO表記ないやつは審査通ってないかもな

てか要らない
糞規制で何の恩恵もない

CEROは何も規制してないぞ
規制はメーカーの判断

これかなりヤバイだろ
7月までは大丈夫そうだがそれ以降の審査ができないんだから
しかも長くなれば長くなるほど審査ができないから発売ができない

真面目にやばいなこれ
大打撃なんてもんじゃないだろ

適当にCかBでええやろ

CERO以外じゃ任天堂もソニーも通さないでしょ
MSのダウンロード販売はCERO通してないのあるらしいけど

小売りが取り扱う条件であって
MSが小売りポジやるならMSの判断でいいしね。 Steam なんかもだけど

審査出さないと売れないって法的な拘束はないはず

小売は審査がないものを置きたくないんだよ
なにか事件が起きたとき責任逃れできなくなる

緊急事態だからIRACでええやんけ。小売もCERO以外のレーティングも置くよう協力しろ

PCゲーマーだからCERO関係なくてよかったぜ

まさかこんな影響があるとはな
ゲーム業界には緊急事態は無縁の話だと思ってた

もしかして今ならスマブラに不知火参戦出来るんじゃねと一瞬考えた

完全に盲点だったわ

細かいルール作ってそれに従わせれば良いだけじゃね、審査される必要あんの?

CERO審査のタイムラグってどんだけ開発に影響あるんだろう?

CEROなかったら全部アウトになるだけや
誰もリスクなんて背負いたくないから

CERO止まると事実上Xbox以外の家庭用機ではリリース不可能だな

CEROはどう考えても必要でしょ
この機関なければ国に目つけられて規制が進むだけ

一定期間ソフト出せねえな

ツシマは審査予定ってなってるな
嫌な予感がする

まだ完成してないんだろうな。 だから審査してもらえない

できてないものは審査のしようがないからなぁ

anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1586253344

CEROって対象年齢審査してるだけであって別に規制はしてないのでは?
と思ってるんだか違うんだろうか。ただでさえいろいろ延期してるのに余計にゲーム出なくなるのか。
といっても収入激減してる人もいるだろうし、今の時期に発売してもしょぼい売上になりそうな気がしないでもない。

コメント