『遊戯王マスターデュエル攻略』禁止カードだけでデッキ組んでも弱い。

遊戯王マスターデュエル

デッキ診断お願いします

ジャッジ-

勝ち筋説明して?

アナコンダ何に使うの?

次元融合じゃないの

こんなスレでこんな気づきがあるなんて…
役に立たないけどなんかすごいお得な情報を得たような気がする
禁止だから役に立たないけど!

デッキ内にゴミおすぎ!

勅命の存在意義は?

大嵐3でハリケーン2な意味がよくわからない
逆でよくない?

ハリケーン活かせるギミック積んでないしむしろハリケーン0にした方がよかった気がしなくもない

多分だけど現行の環境デッキのほうが強そうだよねこれ

実際そうだよ
カードプール全部使ってもイグニスターに先攻取られるだけで終わるし

そもそもどうやって勝つんだこれ

適当に並べてハンデスして終わり

今の環境ではないけど10期か11期くらいの禁止デッキと現行環境デッキみたいなのだと楽勝とは言い難い感じだったな…
必殺のコンボが入れば勝てるみたいな…

一応今は魔鍾洞使える分後手もワンチャンあるから強化されてはいるよ

ノーデン出す手段が魔導サイエンティストなのもなんかなぁ…

禁止カードの全プール使ってもサイエン以外じゃノーデン出せないけど…

別にノーデン出さなきゃよくない?てか禁止のみならクリッターとか黒きは何なんだよ…

禁止すぎる…

征竜に寄せてガンドラXした方が強そう
てかサイエンとか遺言状使うなら使うならキャノンソルジャー入れてワンキルする感じにした方がまだ面白いと思う

どうやってワンキル範囲の火力出すんだ…

キャノソルはギミック回す分で結構スペース取るしどうだろ…

FWDとかいるし歴代禁止なんじゃない?

アナコンダ次元融合は強そう
な気がしたけど特殊召喚出来ない縛りのせいで往年の動きができねえ

ただ並べておしまいだからな…

Vドラは特殊召喚じゃないからそこはまあ大丈夫

禁止だけだと誘発入らないの辛いな

エラッタ前クリッターとか使っていいならキャノソのほうが絶対強いと思う

エラッタ前として考えていいなら、せめて終焉が入ってたら……と思ったけど光がいねぇ

エラッタ前前提のコンボ考えてるとかならまだよかったけど
禁止経験あるカードまとめても紙束なんだわ

魔鍾洞禁止のおかげで一応強化されてはいるんだよな…

そういやゴウフウ入れ忘れてた

獄中リンクにしてはゴウフウ入れてないのがおかしいしそもそもvドラギミックはサイド枠でしょ?
メインに入れちゃダメだよ

そう思ってたんだけど先攻でVドラ通せるなら通した方がいい気がする

アナコンダで次元融合安定して撃てるようになって征竜にそんな枠割かなくてよくなったからハンデスからのVドラやりやすくなった気がするけどどうなんだろ

俺が知ってるやつなら元々は先行4~5ハンデスしつつプトレアザトートとかで封殺するデッキのはず
Vドラギミックはマッチで後攻2回取る場合のケア用

この冗談みたいなコンボ一応一瞬成立してたんだよな…

今まではそうだったけどアナコンダで安定して次元融合撃てるおかげでドラゴン族の供給安定するようになったし初戦からVドラ決める難易度もある程度下がった気がする

俺の頭じゃ例のサイエンノーデンVドラマッチキル以上に強いデッキは思い浮かばない…

あのブログアトラクター以前に書かれたやつだけどアトラクター下でのワンキルルートとか開発されるのかな
無かったとしても指名者でアトラクター抜いてサイエンノーデン決めるのが一番強いか

サイエンノーデンギミックは連続してエラッタ前ウィッチを使う用
サイエンノーデンウィッチチェインで墓地にダンディからリンク素材を集める

禁止だけなのが厳しいだけで禁止以外も使っていいなら禁止中心のギミックもアホほど強くなるからな…

仕事しないカードが多い…

誘発対策なら入ってるだろ
強引な番兵と押収が

先攻取ってハンデスとショックルーラーとアザトートで次の相手ターンに蓋して3ターン目に征竜回してVドラマッチキルって感じ?

禁止されるのは基本的にキーパーツなんだ
鍵だけあっても意味ないんだ