回せるようになった!
先行取って相手の誘発も墓穴で止めた!
なんでみんなパリンパリンするの…
そうそう攻撃力4000どかせないからなあ
一滴されても除外で逃げる事はできるんだろうか
モンスターコストだと駄目じゃね?
された後に他の効果に対して無効にできないけどコストで逃げる
スキドレのあれだよな
こいつはコズブレと違って除外は効果だから無理
な、なげぇ…
拮抗ですおねがいします
スレ画バロネス「とおしません」
トップ一滴でもハンド消費考えたら返せないから見る意味ねえなって盤面によくされるからですかね…
シンクロフェスは壊獣入れとこうと思った
まあ仙々で除外から墓地に叩き落とすか…
初動でチューナーばっかだったりチューナーがいなかったりで何も動けないのが5試合くらい続いて嫌になってきた
いや本当に初動安定しなさすぎない?
ドロー力鍛えるしかないんだ
環境からちょっと下以降のデッキなんて大体そんなもんだよ
それか初動は安定しても終着点が弱いとかそんなん
遊星を支えた魂のカード達いいよね
初動もそうだけどスピーダー止められた後のリカバリー力が低すぎる…
コスト除外強すぎ問題
スピーダーさえ止めれば良いとしか考えてない相手ならチェーン被せれば普通に避けられたりするんだけどこのフェスでそれが広まると勝ちづらくなるな…
コズブレはマジで超融合とか壊獣とかでチェーン組ませないようにしないと無
全身弱点みたいな展開いいよね…
通ったら通ったで大半の環境デッキより硬い盤面してるからサレンダーされて気持ちよくなれない
シンクロは相手してて長いのがなぁ
次のフェスは厳しい戦いになりそうだ
長くなりそうならさっさとサレしてシンクロしないデッキを使えばいい
メダル集めは楽だしシンクロしなくても戦えるデッキは多いし
ハリラドンだけでも結構かかるもんなぁ…
SRとスタダ多い読みなら泡とニビルガン積みしてコルク10とスピーダーに当てたらだいたい割れてくれそう
スピーダールートだとスレ画クリスタルコズミックorクェーサーが確定だからそりゃ割りたくなる
スピーダー止めても余裕でリカバリー聞いてたらアイツ禁止だよ
一人でやってるよ~
コズブレは類似効果が居ないあたり防御モンスターの最終進化系感ある
スタダの正統最終形態っぽくて好きだよ
俺が回すのは楽しいがおめーが回してるの見てても楽しかねえんだ
シンクロフェスはミッション諦める
シンクロでもレモンデッキならターン短いぞ
レモンって豪快!後攻ターン捲り!なイメージだったんだけどスパノヴァ帰ってくるの遅いせいかなんか泥試合起こりがちじゃない?
スターダストドラゴンの親戚多すぎる
ブラマジもネオスもホープも多いから…
sin壊獣でも使うかな……
こいつに轢かれてデッキ組んだけどコイツ抜いた方が強い気がして来た…
相剣来てからフェスやってくれたらジェム注ぎ込んだのに…
相剣ならターン短いから楽だったのになぁ…
素材がシンプルに重い
シンクロフェスでリゾネレモンおススメされてたけど事故率のわりに着地が貧弱じゃない?
オッドアイズの方が多いんじゃない?
主人公カードなら種類多いのも妥当だと思う
コズブレの効果はいつ見ても原作再現として完璧
あまりに美しすぎる
時戒神には勝てないって聞いてヒュー!ってなった
ゾーンがクェーサーに驚いていた後続呼ぶ効果がないとこまで完璧
事故率低くて着地点がよかったらランクマで見るよなあという話
着地点だけはいいからジャンド使ってるけどうーん
スレ画デザイン大好きだけど何そのポーズって思ってたらスタダってチームラグナロク戦とかでちょくちょくカンフーみたいなポーズ取ってるらしいな
エクシーズもペンデュラムもリンクもクソ長いと思う
多分融合使いのレス
諸々の演出をもっと簡略化してくれ!
融合も大概長い
普段使ってるLL鉄獣もそこそこ長いと思ってたけど更に長かった
融合は長いテーマあんまイメージないな
スレ画ダサくない?
具体的には80年代風のカラフルビー玉がダサくない?
ダサくないよ
ダサいけど気合いでかっこいい感じにまとめてる気がする
俺はデカい肩パッドに付いている謎宝石にときめく古いオタク
スレ画かっこいいだろ!
HEROとかリンクも使うけど融合主体でまあまあ長くない?
シンクロ増えたけど壊獣でなんとかできるから好き
セイヴァースターとシューティングスターの要素足した結果禍々しいデザインになってて逆に好き