SIREN:New Translation
動画観てるんだけど
アメリカ人がアメリカ村でSIRENっぽい事をやるのかと思ってたけど
「アメリカ人羽生蛇村に来る」みたいな物なのか
だったらPS3で綺麗だし面白いんじゃないか?
当時MGS4やった後だったから車がキャラメル箱を工作して作ったのか?みたいに感じたなぁ
当時としてもあまり褒められたグラじゃない気がする
むしろPS2くらい荒い方が雰囲気あって良いまである
公式サイトでライブカメラ配信とかやってたなあ
これがNTの全てだった
本編のライターともリンクしてるし
これ見たけど何も起きなかった
何時間に一回くらい何か起きてたのか
当時ここでも実況スレが立ってて盛り上がってたよ
女レポーターが「いやぁー」って叫びながら逃げたり
屍人の警官がウロウロしたり
女レポーターが泥だらけでボロボロになりながら隙見てライブカメラに助け求めたり
終了数日前に謎のハプニング発生時間バレがあったのがさらにホラーだったわ
どうあがいてもソル
ギャグホラーとしてのデキは凄くいい
しかしガチホラーが求められてるので酷評される
ベェラァー!
GAIJINがおじいちゃんおばあちゃんを殴り殺すゲーム
押し入れのCMは確かこれだったよな
SIREN:New Translationと言えば
三平方定理はピタゴラス~
外国人は満足してるみたいだね
まあ1配信がされてなかったからかもしれんが
バミューダ3はジャケットのロゴがPCで作った感あって惜しい
ハードが変わってキャラやステージが過去作よりコンパクトになるのって初めてのことだった
良い悪いは置いといて
生活してる感が素晴らしい
SIREN北米版
メイキングかなんかでSIREN2をそのままPS3のエンジンで動かしたやつあったけどあれだけでもかなり綺麗だった
水浸しの村は無印でもやりたかったことらしいね
蜘蛛ソルじっくり観察したかったがあのステージじゃ無理だな
天から降ってくる狙撃銃が笑える
超高速で動くソルでだめだった
初代は色々難しくてぶん投げたけどNTは程よく楽しめたよ
ただキャラが外人ってのとストーリーは意味不明だった
NTのグラで1の雰囲気出せたら最高
拳で戦えるとわかった時の安心感&別ゲー感
屍人犀賀先生追いかけるところで背後のトラバサミ解除しながら進んで猟銃持った先生にトラバサミ使ってパンチで殴り倒せたのは笑った
1の宇理炎は呪具って感じの土偶だけどNTの宇理炎は超古代文明の遺産って感じの立方体だったな
とりあえずPS4で1+2+NTの三作セット出して
そんでそれが売れたら3作って
1のスペシャルエディションも欲しいな
屍人の移動速度2倍とか透明化とか、結構気になる
前田家2倍とか泣いちゃうぞ?
こけて腰抜かしてコントローラー振り振りだっけ
なんか懐かしいな体験版プレイしかやってないけど
蚕が神秘的といえば神秘的だけどやりすぎて目が痛い
なんか万華鏡の中みたいなとこで戦ってすごかった
NTの話分からなかったって言うけどループしてるのとループさせてるのが誰なのか分かるだけでも十分じゃない?
テキストを読まない奴のストーリーホラゲ動画ほど面白くないものはない
あいつらなんでもTPSとかFPSにしやがる
2のカップルで屍人フルボッコにした
ちょっとムカついてきた
BGMがめっちゃ雰囲気出てる
BGMだけで村鮮明にイメージできるレベル
鍛えんぞ 鍛えんぞ 鍛えんぞ
俺にはきいてへんぞ~って聞こえる
実況で襲われるなんてきいてへんぞ~とか言ってて笑った