『遊戯王OCG』スプライトスマッシャーズ評価。実質緊急テレポート。

遊戯王OCG

なんか知らんけど緊急テレポート貰った!

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地から「スプリガンズ」カード、「セリオンズ」カード、「スプライト」カードの内、
いずれか1枚を除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「セリオンズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
●自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。

対象に取らない除外強くない?

インクの染みのせいでうららで止まる!邪魔!と言われる未来が今から見える

これはスプライトに乗っ取られてる的な場面なのかな

もう既に仲良くなったのかもしれん
キットちゃん大概コミュ強っぽいし

モンスターとかじゃなくてカテゴリカードがコストなのありがたいな…

レベルの制限
無いのかよ!

特殊召喚のモード選んでなくてもうららで止まるの?

止まらない

あー発動後に選ぶんじゃなくて発動時に選ぶから止まらないのかな

どっちだよ!
運営に聞くしかねえな……

実質ノーコストやんけ

手前でアップになってるの鬣からしてキングレギュラスなのか…?

こいつら全部不定形生命体というか妖精なんだよな

しかしこれをスプライトに入れるかは絶妙なラインな気がする
これなくても強い先攻盤面作れるし

スプリガンズを墓地から除外するのは割と重いコストだぞ!
モンスター以外ならあまり関係ないけど

バンガーのコストもこうして欲しかったね

サーチあるんだから入れない理由ないだろ

キットちゃんもスプリガンズだったなと思ったけどコストの関係で絶妙に使いづらいな

イラストのおかげでスプリガンズ新規カードっぽいのが確定してて嬉しい

右下のことならカラー違いのロッキーじゃね?

いやギガンティックの攻撃受け止めてる青いやつ

急にデッキリクルートが飛んできた

2縛り付くから混ぜるのやりにくいんだよなあ

縛り付くのスターターとギガンティックくらいだからそんなにかからないぞ

セリオンズも対応してるのか…入れるかはアレだけど…

セリオンズにはいらんよこれ

デッキから持ってきたいスプリガンズいる?

レベル制限無いからサルガス持ってきて一妨害足すとかだけど気炎で良いな
キットちゃん持ってくるのも気炎でいいし…ロッキー出してサルベージするくらいか…

キャロットが7で春化精の先頭が16だからスプリガンズやらセリオンズやらの新規カードは結構入ってるかもしれん

8から15「またはヴィサス=スタフロスト」だったりしない?

スプリガンズは墓地肥やし比較的得意な方だし回った後ならコストは苦にならなそう
セリオンズは墓地からセリオンズ2体消えるのがどうなるかな

シリアスな事になってるデスピアVSアルバス君の所にセリオンズとスプライトとスプリガンズを引き連れたキットちゃんが乱入するのか…

扇の冠被ってるやつのスキー板めいた武器なのかまた別のやつなのか…

というかキッドは何が目的でここに来たの…

ヴァリアブルブックの情報によるとどうやらアルギロシステムが烙印に特効入るらしい

ベアブルム改造してホールの力使えるになったんでアルバス君達と合流しようとした所でサルガスさんが戦力強化の為の寄り道を提案
鉄の国(セリオンズ)が使ってるエネルギーにはドラグマ(=デスピア)が使ってるホールの力を弱体化する効果があるらしい

ここ完全にアニオリ尺伸ばしの流れで笑う

新たな力を求めて
主にホール由来の

こいつらも天底の使徒みたいに異世界からやってきたの?

火山の噴煙の摩擦から生まれる自然エネルギーです…
採取マシーンだったセリオンズがバトル野郎大吟醸になった原因

スプリガンズもセリオンズも墓地コストだいぶ痛いと思う

絵面だけならスピンオフギャグ回みたいなのにしっかり本編で必要な回なのが困る

2枚目以降が実質ノーコストなのはありがたい
ターン1外して

緊テレとはいうが除外コストがあるんだぞ
ゴールドゴルゴンダで捨てたカードを肥やしにせぇってことか

ウォッチは元々引き得だけどブーティー三積みにメリットができた

S-forceは隊長はともかく条件厳しいんだしもっと相手を拘束させてほしい

EXゾーンからメインに移動してくれるアド取れるリンク2ほしい…

s-force新規カードは優秀なんだけどなおさら小夜丸依存高まったという

2つめの●テキストって
●自分の墓地から「セリオンズ」モンスター1体を特殊召喚する
って短くしたらいけんの?