強いことしか書いてないのに影が薄いカード貼る
通常なのがね…
これを止められたら意味ねえ
意外なほど見ない
URだぞこれ
どの効果使うかでデュエリストの腕が試される
何とかなれー!で2ドローして勝つと気持ちいい
安定して強いのはピーピングハンデスだけど
URなのがね…
エンディミオンのデメリットの少ないドローソースとして一枚入れてる
MDのために紙の方のデッキ調べてたら色んなサイドデッキに入ってるの見たからどんなんだろうと思ったらほんとに強いことしか書いてなかった…
何で使用率低いんです
MDにはサイドが無いからですかね…
PUしてるシクパも無いしな
六武パック辺りに入ってても良かったろうに
うらら打たれた1ターン目に使えるの強いな…
カード名の三戦もマッチ戦の事を差してると言うナイスネーミング
三戦!!呼ッ!
まあ精製のコスト重いし優先順位も低いから採用率低いのは仕方ない
引いて使えたら上振れだけど引いて使えなかったら下振れ
誰このおっさん
心変わりは他2つ並べるほどじゃねーだろ!って思ってしまう
でも後攻で相手の制圧モンスター奪って殴ると楽しいよ
下位互換すら規制されてるカードだぞ
心変わりは1枚位なら許され…やっぱ無いわってカード
エンディミオンだと結構ありだし三戦使えたから勝てたことも結構あるけど誘発飛んでこなくてゴミになることもよくあるから二枚作る勇気はない
対象取らないから効果は心変わりより強い
心変わりは強すぎるので強奪ください
MDじゃ入れてみた後先行で引いて展開できなくて抜きそうなカード
MDならヌメロンとかサイバーみたいな後攻特化に一枚指しとくくらいかな
速攻ならよかったのに
ピーピングデッキ戻しは強すぎるのでランダム2枚に変えてください
自ターンしか使えないのに速攻になる意味そんなある?
ドラグーン奪うカード
三戦の才なのに一戦だけのMDで流行るわけないだろ
サンボル!無効?じゃあ壷!という昔ながらのOCGを体験できる
我が電脳デッキで使っておるよ
展開系デッキに3積みしてるけどほぼ腐らないのでおすすめするぞ
先行ならうららG食らったときにハンデス
後攻なら相手のフリチェ食らったときに2ドローor心変わり
その誘発食らったらって部分が限定されすぎてるしターン1ついてるしで3積みするようなカードではないかな…
すり抜けて引いたからピン刺しして使いにくいから抜いた
あの頃を思い出してノスタルジックな気持ちになったよ
エンディミオンセフィラのレシピにはよく入ってる
他で見たことない
相手が一枚は誘発握ってるような時代だしほんとにわりと腐らんのよねこれ
壊獣カグヤで使えるかなって思った
雪花の光でいいやってなった
URだから渋ってたけど暗黒未開域だとこれがあるかないかで安定感が違いすぎる
誘発メタるなら抹殺入れるしな
試しに使ってみるにはURは高い
週代わりで汎用UR一種類お試しで使えるようになったりしないかな…
後攻で制圧モンスターに触りに行ける部分は抹殺より強いと思う
先攻でγくらった時に逆に宇宙を作ってやれる
決して悪く無いけど相手依存かつURかつ通常だとね…
MDだと暗黒界未開域とか芝刈ノイドとか構造上手札誘発入れられないデッキで抹殺の代わりに採用するくらいでしか見たことない
ッチ相手だと腐った記憶がある
SEVENSのopに出てくるイメージが強い
こんなカード存在知らなかった
撃たれたら効果3度見くらいしそう