『遊戯王マスターデュエル攻略』シューティングセイヴァースタードラゴンって事故る?

遊戯王マスターデュエル

作りたいけど凄い事故るって聞いた

せめてアクスタがあればね…

あとイラストがかっこ悪い

スターダストどんどん進化させていく感じがすげえ楽しいけどできれば引きたくないカードや調律で落ちると困るカードがそこそこあってな…

ピン差しの光来する奇跡落ちて泣きたくなったこともある

いや…クリクリに比べて構図は悪いと思う…
別にカッコ悪いってわけでは無いけどなんか…

えーかっこよくない?
なんか格闘強そうだし

やっぱセイヴァーはだめだな…

スタダ系列で一番好き

元のセイヴァースターよりは普通にかっこよくない?

この子スターダストみたいに除外されたあと戻ってくるの?

必死こいてクェーサー立ててた頃に比べれば遥かに回しやすいんじゃない?スターダストシンクロンとトレイルの回し方分かりやすいし

素引きしたくないカードも増えるからなんとも

セイヴァーがスタダ派生で1番好きだったのでこの強化で元の方も普通に使えるようになってありがたい

スターダストシンクロンかトレイルかスターダストトレイルのどれかが3枚あれば確定で出せるし…素引きすると死ぬカードあるけど

ポーズが猪木してる城之内くんって言われててダメだった

顎長いのもそういうことか
狙いすぎだろ

よく見るとなんとも言えない顔してるな…

クリクリは頭タイクーン王だし風シンクロの様子が変なのだ…

コンバーターとスターダストシンクロンどっちのルートもあるのが嬉しいね

ジェット展開もあるぞ!

このSでのみ特殊召喚できる表記ってやぶ蛇みたいな召喚条件を無視して特殊召喚できるのとどちらが優先されるの?

やぶ蛇は別に召喚条件無視してるわけではないんだ
スレ画はやぶ蛇では出せないけどリミットオーバードライブなら出せる

マジか…
でも召喚条件を無視して特殊召喚すれば~でしか召喚できないやつも召喚できるってことでいいんだよね?

基本的にはそのはずだけど墓地から出す場合は蘇生制限も満たさないといけないって感じ
…ルールは一見複雑だが複雑だぜ!

そんなカードがあるかどうか知らないけど、墓地から召喚条件を無視して特殊召喚するみたいなカードの場合は蘇生条件無視できるのかな…?

あるけど蘇生制限は無視できないぜー

何!?蘇生条件は墓地からの召喚条件とは別に存在するのか…??

このポーズの元ネタはガードマスターの効果使った時のシューティングスターのポーズでしょ
なんであれ採用したのかそれはそれで謎だけど

MDの召喚演出かっこいいぜ

俺はこういうゴテゴテしたの好きだぜ!

ジェットでもいけるの?奥が深いな…

セイヴァーミラージュが永続罠だから良いだろってくらいヤケクソな効果してる…
まさかバスターモードしたスタダも戻せるとは…

何も考えずセイヴァースター立てるだけならかなり安定する
横に広げようとするとなかなか難しい

バスターモードセット入れるとかなり動きの幅広がった
光来の特殊召喚でリフレクター出せたりすると凄いことになるしサブの制圧要因としてなら/バスターもまだ行けるレベル
問題は素引きしたくないカードがさらに増える…

問題は長すぎるから勝ち試合はサレで終わることが多いことだ

光来で手札の想い集いし竜はデッキトップに積めるからそこまで問題ではないよ
どっかというとラルバウールかな…あいつ2枚は積みたくなさすぎる…

メリット効果いっぱいの想い集いし竜がいるからデメリットしか無い救世竜は要らないのかなと思ったらオーバーテイクで引っ張れたりする強みもあるしそんなに悪いもんでも無いんだな

でもそれって救世竜である必要ってあるの?
オーバーテイク使わない正規の召喚も見越しての採用って感じ?

想い集いし竜は制約で1ターン1回しか特殊召喚できないからシューティングセイヴァーの攻撃回数増やす為にセイヴァースター噛ませようとすると救世竜必要になる事がある

ネクロシンクロンで想い集いし竜のレベル上げてスターダストドラゴンと2体のシンクロで直接スレ画出すのはあたまやわらけーってなった

エンドフェイズまで除外がコストならもっと良かった

他を盛ったからこその穴なんだろうけど妨害食らってもほぼ確定で逃げられるのは大きいよなあ

ここ最近にしては珍しく①がフリチェじゃない

無効効果2つも備えてたらちょっと強過ぎる

無理にスターダスト経由しなくても良いのが偉い
ただMDだとブラッドローズURか…