『遊戯王マスターデュエル攻略』機巧蛇ムラクモノオロチすぐに出てきすぎじゃない?

遊戯王マスターデュエル

壊獣カグヤ組んで思ったけどこいつ気軽に出てきすぎだろ

全ハンデスしてもこいつがいると割と重い

初対面だが

すぐ行けますよ!って言ってくるせいでプレミを誘発するのが玉に瑕

ダイーザにしてもカグヤにしてもコイツがいるから生まれたコンセプトみたいなとこあるからな
こいつにタッチできるかどうかでそのデュエルの安定度がダンチ

何気に②の効果も優秀

たまに気軽に出しすぎてデッキ枯渇するやつがいる

8闇機械ってもっと悪用されそうだけどカグヤのお仕えに甘んじてるカード

環境いた頃のオルフェゴールは一時期結構愛用してたぞ

ダイーザ筋トレマシーン

こいつ延々出てくるんですけお!

数値が気持ち悪いとこだけ嫌い

消耗が激しいしうっかりキーカード食べちゃう事も多いからぶん回すデッキには向かない

バウンスし続けたらデッキが足りなくなってようやく出てこなくなったやつ

手札にダイーザ抱えてさえいるならもう出し放題よ

コイツ以外を滅多に見ないシリーズ
絵巻の方は見たことすらない

カグヤに一緒に居るけど出身カテゴリ知らないコンビの一角
もう片方はアルファ

地属性ならなぁ

妖精伝姫みたいに後付けでカテゴリ化されたようなもんだから他の連中とのシナジーなんてあって無いようなもの
正確にはカテゴリ化してないけど

一度作ろうと思ってパックのレアリティ見たら絶望したくらいヤバいからな機巧

こいつでデッキ枯渇してビックフットの召喚が成功してドロー出来ずに負けてしまった

シラユキの親戚

モチーフと機械の融合の邪悪な見た目もかっこいいと思います

MDで場に置いてサムネ状態でもかっこいい名画だと思う

シラユキとかいうメスガキと違ってコストの切り方が男らしい

俺も今日作ったけどどんなデッキ相手でもある程度対処できるのストレス溜まらない

そしてどんなデッキ相手でも打点不足に陥るという
あと一手が出ねえ

壊獣カグヤで打点不足なんてそうそうなくない?

マジ?
なんか除去はできるけど8000形成できないとかヌメドラは出るけど除去ができないとか割と片手落ちになる印象あるわ俺

オルフェでも種族属性でばりばりシナジーあるのがいい
ゼロヴォロスとのコンボも楽しい

マジで気軽に出てくるからな…
②もコスト軽いし

気軽すぎてたまに首回らなくなって負ける

スレ画の後カグヤ出したら①効果が消えてる

これがあるからフェアリーテイル1枚加えようと思ってるんだけどやっぱりシラユキがいいのかな

カグヤで引きたいがためだけにシラユキ入れたら本末転倒だぞ
素引きしたとき事故札になるカード増やしてどうするんだ

ああーうあー

背中に勢いでつけましたみたいなパンツァーファウストっぽい装備好き

カグヤの使い方がいまいちわからねえ!
自分で置いた壊獣に効果使ってもう一回使い回すのがベスト?

がベスト
あと単純に手札が稼げる1850打点という点が貴重
要は召喚権使って強い動きができるカードなら良いから場合によっては電光雪花なんかと入れ替えてもいい

その使い方が基本コンセプトではあるけど相手の恐らく枚数入ってないであろうモンスターに当てにいったり、サベージとかバロネスの妨害踏みにいったり、シルキィやサージュの効果と合わせてタダ乗りしたり用途は多岐に渡る

シラユキ使うならシラユキ使うためのデッキ組まないと強く使える機会なんてそうそうないからな
サーチ出来ればいいってもんじゃない