豪雨の結界像
使ってて制限食らわないのが不思議に思うシリーズ貼る
殺すならまずスレ画のテーマをポンポン呼べるテーマから殺さなきゃだからさ
蓋をするな蓋を
アクアアクトレスで使ってるけどズルいと思う
それなりの盤面を作るオマケで出せるのが悪い
プリマドーナでデッキからSSできるけど守る手段がアルゴノートしかなくて微妙
そもそも守れちゃ駄目なんだよこんなカードは!!
初手でスレ画出すと相手が露骨に固まるので効果を実感する
なんだかんだ六つの結界像どれにも楽に出せるルートある気がする
虚無シリーズは特殊召喚出来ないのにこいつら特殊召喚できるのおかしくない?
不思議だねぇ
ステ低いからいいかなって
下級で攻撃力も低いから出せてもいいよね!
最悪こいつらに月鏡付けるだけでも強い
メガリスで干ばつ使ってるけど
意外とロック出来る
パンチするなり魔法使うなりで退かせられるからな
周りに何もいなければ
バージェストマ罠で守りながら豪雨置くだけでかなり時間稼ぎつつ展開できるの好き
立てるだけで死ぬデッキもちょくちょくあるしコンボとか考えないで召喚権余るテーマに雑に突っ込んでもいいんじゃないかって気がしてきた
風のやつは害鳥がね
せめて攻守0にしろ
結界像ビートは由緒正しい地雷デッキだからな
結界像シリーズは維持コストつけなかったの本当にどうかしてると思う
とんでもない…収録パックのCDIPは当時から当たりなしのハズレパックとして有名でして…
結界像シリーズや連鎖爆撃や簡易融合や積み上げる幸福が入った優秀なパックになったよね
高レアがクソって言うのは今でもその通りだけど
今からでも全部禁止にして刷り直していいよ
でもこれ出た時は攻撃力1800くらいのモンスター通常召喚して殴ればいいだけの雑魚カードだったし…
結界像で蓋をするデッキ相手にふわんだりぃずで相手した時は楽しかったよ
相手のメタが全く刺さらなかったし
MDで棒立ちエンドすると割とレイちゃんに狩られる
風のやつは気軽に出てくるだけならまだしも耐性まで付けやがるのが心底ムカつく
CDIPの時代が進むごとに評価上がり続ける様は凄い
ポジションチェンジもCDIPだったな…
ふわんだりぃずは特に工夫もせず出せて好き
LLで風の結界像を無限に強くしよう創刊号に当たった時はちょっと笑った
タックルセイダーで裏にしたら廃刊になったが
そもそもデッキから出すだけならセレーネから釣ったサモプリで最後に蓋するなりで今までも出来たんだ
シムルグとか気軽に出せる方が悪い
こいつらはまあいいとしてインスペはなんだそのステは
あいつ出た時期的に確信犯だからな…
闇の結界像は普通に特殊召喚されまくっちゃうね…
闇統一とか普通にいるしな…
GX時代のパックで高レアがしょうもないのは平常運転だから…
まさかホープが結界像使ってくるとは思いませんでしたよ…
シムルグで守ってくるの嫌い
CDIP時代先取りしすぎる…
カップ麺も同期か…
闇とか光は割とうようよいるからな…
それでもはまる時ははまるけど
他の制圧と一緒に出なければまあ
インスペクト・ボーダーは仮に次の召喚方法が来たら豚箱行きかエラッタ?
でも俺が出したときに限っていつもがだーらとかでどかされるよ
アダマシアに地の結界像ピン差ししてるけどたまに超活躍する