『遊戯王マスターデュエル攻略』チェーンの演出長いと思ってるの自分だけ?

遊戯王マスターデュエル

チェーンの演出もっと簡素にならんかな
これのせいだろ時間掛かるの

だよな
非公式ツールに本家様の力を見せてやろうと演出凝らせたが逆にどうでも良い所に時間使いすぎる足枷になってる感

非公式はプラットフォームはパソコンだけだし

なにがRESOLVEだよころすぞっていつもおもってる

リプレイぐらいは最期の処理のとこから直接動いてほしいよな
二度手間感ある

召喚獣っていちいち眼鏡がチェーン確認してきて鬱陶しいけど握ってる誘発悟られないのは結構大きなメリットかもしれない

チェーンの描写嫌いなん?
最初煩わしかったけど好きになったぞ
こっちが勝つ時のチェーン演出脳汁ドバドバならない?

(紙に比べれば格段に)安い
経験者向けには勧められてる!
リラクゼーションでエルドに強気に出られるのは今ホント強いけど
マスカン判断もチェーン処理勝負も誘発の使い方もシビアで初心者向けでは絶対にないなと思った

MDは紙と違って効果とか見やすいし無課金でも強いデッキ作れるからメリットは圧倒的にMDにありそう

フェイズ処理やチェーンを勝手にやってくれるのがありがたい
カードによってはそこじゃねぇよ!っていうチェーンもあるけど

単純にランクマッチはエフェクトオフにしてくれ
チェーンに時間かかりすぎ

チェーン確認めんどくさすぎて右クリック脳死でカチカチしてたら大事なタイミングを逃すこと…あるよね?

1つだけ伏せられてる罠を発動させずに除去する方法ってある?
チェーンで絶対発動するよね?

発動させないってナイトショットとか?アレも抜け道はあるけど

ナイトショット

ポルターガイスト

ナイトショットは対象にしたカードをチェーンして発動させずに破壊出来るぞ

ナイショはチェーン別カードチェーン対象カードでやられるからな

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1643093535

コメント