三段もりは 現地のアクティビジョンがローカライズしてる。
発売当時にソニーのローカライズ担当のスタッフがツイートしてたのを見た
もう旧SCEの人はやってくれないのかな
色々やりたかったけど無理だったからせめてパッケージだけでも…とお願いして日本風に描いてもらったらしい(ソースはPSブログ)
するていと今作日本風イラストなしな可能性もあると?
日本版のタイトルはあるわけだし流石にタイトルロゴとパケ絵は日本風になると思う
制作会社が変わっちゃったから、日本風でもお前さんが想像してるようなデザインとは限らねぇよ!
Switchとかで出さなけりゃSCEがやってくれたんだろうな
マルチのせいで、あの適当ローカライズになったのかと思うと…
Activisionからすりゃローカライズに時間と予算割いてプレステ専用でリリースするより適当なローカライズでさっさとマルチ展開した方が当然利益でかくなるからな
そもそも、今時の据え置き機ってゲーマーしか買わないからな
昔ならライトゲーマーやファミリー層も取り込むために、徹底的に日本ウケするローカライズをしたんだろうけど、
今やその労力に見合わない数しか売れないから…
リメイクが出るまでずっとクラッシュは日本のゲームだと思ってた
それぐらい違和感ないローカライズだった
子供の頃はクラッシュ3プレイしてからシリーズにハマって、おまけムービーとかもやけに手が込んでいたから完全に国産ゲームだと思ってた
逆に英語ばかり喋るマリオシリーズは外国産だと思ってたよw
ぶっちゃけあのパッケージ元のままでも良かったけどな
ないと思うよ
Switch同発だし
任天堂が空気読んで引っ込んでくれてれば日本向けパッケージあったかもね
スーパードンキーコングを作ったのが海外の会社だって知ったのは大きくなってからだわ
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1550039820