ボスキャラの声優は思い切って最近人気の声優に変えてもいいかも(宮野真守とか神谷・梶とか)
やめてほしい
コルテックスを続投させる気か?
もう、体力的に代替わりした方がいいだろうし、遺作として有終の美も飾らせたいし、賛否両論になるだろう。
レーシングまでで一区切りでいいと思う。
ディンゴも3段もりの時の声がかなり変わってたしぶっ飛びニトロは声優交代していいかも。
レーシング英語版で人語話せないキャラでも日本語版では声優がついたというのに、
ニトロカートでは劣化させやがった。
なので、ポーラ、プーラ、リパー・ルー、グリンには絶対声優付けてほしい。
トリロジーも所々手ぇ抜いてるし無理でしょ多分
声優とセリフがあるキャラはセリフ有りにしてほしい。
モーとコアラコングの声優を妄想する管理人
www.crashaikou.net/voice/casting1.html
これから盛り上がるってときに更新終了しちゃったの残念だわ
おそらく私生活が忙しくて更新する余裕がなくなっちゃったのかも。
3段盛りの時も思ったけど、
リマスターされるとノーティがいかに細部にまでこだわってたかが浮き彫りになるな
イテッ しか言わないしな
リマスター系っていつも、部分的には昔の音声使いまわしでいいよって思うけど、無理なんだろうな
オキサイドだけはニトロカートの茶風林ってとこだろう。
他は存命
今日発売知った
レーシングはプレイした事ないから楽しみ
これだけの作品を触りもしないのは損だぞ!
システムはもろマリオカートなのに、マリオカートには無い妙な魅力がある楽しいゲームだからぜひやってくれ!
マリオカート面白いけどさ
クラッシュやると物足りなくてな
この手のレースゲーでは最高だと思ってる
グランプリがメインか、シナリオがメインかの違いだと思う。
向こうはグランプリの難易度を上げて理不尽にどれだけ耐えられるかを問われていて、
それに対しこちらは、シナリオという枠組みでバラエティに富んだ遊び方を経験させてくる。
ただ、ニトロカートのグランプリには何のリワードも無いのが気に入らない。
密かに気になってるのが日本語版の声優陣
三段盛りのことを考えると期待していいはずだが
もうピンストライプとかゲラルトにしか聴こえんだろな
できれば当時の声優さんに出てもらいたいね
ちょっとした操作性とかにノーティドッグの優秀さが出てるよな
レーシングだってターボをするのが楽しいゲームにしようとしてたから、
加速した時に疾走感が出る演出にしてあるし、コンボも数えるし
思い入れあるだけにリマスター頑張ってほしい
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1550039820/0-