ホラーゲームにおける初回プレイのドキドキは青春と同じく二度と戻ってこないのだ
謎解きとかで初回からダレるから問題無い
バイオショック1でショットガン入手した時の恐怖をもう一度味わいたい
ホラーゲーム…なんか面白いの出ないかなぁ
フィアーみたいなホラーFPSがまた出て欲しい
結局3までやったけとわよくわからんかったわストーリー
デッスペの新作でないかなぁ
惜しいシリーズを亡くしてしまったのだ…
今のホラゲって主人公強いよね
ある程度反撃できるからかなんかホラーあじが薄い
ふっと我にかえって何で金出してまで怖いおもいしてんだろってなる
サイレンみたいな田舎が舞台のホラーもっとないかな…すごいツボなのにゲームも映画もこれっぽいの見つからない
やったこと無いけど零とかはどうだろう…?
エイリアンも火炎放射器手に入ったらエイリアン追い回して遊んでたな
バイオは最初から強いしサイレントヒルもやけにタフだし
アローンインザダーク1も弱くはないな
1作目のamnesiaはよくやったな
あれは難易度もちょうどいいし良質のホラーゲームだった
取り返しがつかない要素が多いことが難点だったけど
ホラーってすごい興味を惹くタイトルは怖そう過ぎて買えないんだよなぁ
でも理不尽な状態に放り込まれてなぜそうなったのか徐々に知るプロセスとか好き
最近発売されたsteamの還願~DEVOTION~ってのどうだった?
雰囲気はなかなか良さそうではある
フィアーは結構面白かったな
FPSのターンとドッキリのターンが分かれてたのも
演出を楽しめたな
ま、3はこっちに幽霊がいるし怖くもなんともなくなったけど
バイオRE2も初回だから怖いってのがあったな
序盤の懐中電灯で進んでいく場面怖すぎた
re2は序盤のシャッター開けた後の
この先行きたくねぇな・・・って感じが凄い良かった
スレ画は「マーカー」という名称が個人的には
サインペンとか色付きマグネットで敵選手を表すみたいな意味にしか思えなかった
ぶっちゃけ全然怖くないんだけどアランウェイクは面白かったな
良い意味で怖くないというかお話が面白い
洋ドラみたいなこれまでのアランウェイクは!が好き
あとナイトスプリングス
スティーブン・キング作品みたいな雰囲気いいよね
むしろマーカーなんて名前が不気味で恐ろしく聞こえるようになったのはスレ画のせい
演出上ストーリーを進めるためにそれ以外に方法はないんだがFPSホラーは幻覚を見過ぎだ
ゾンビUやった事ないけどどんなもん?
保育園はわりと怖いけどほかはそんな怖くない
製品版は多分これより怖いというのは無理だったと思うが
あまりにも怖すぎた
やりたかったなあ
怖いのもあるけどクリア方法が意味不明すぎる…
ptってインストールしてる人は今でもプレイできるの?
may.2chan.net/b/res/620153122.htm